最終日の石ふしぎ | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



今日は最終日の「大阪石ふしぎ大発見展」に


昼過ぎに駆け込みで行ってきました。


パパンに頼まれた、メノウと水晶の大玉ビーズを仕入れるためです。


と、いいつつ再び目の保養も兼ねてます(^^)



土曜日の初日に比べて、


人が少ないのでゆっくり観る事が出来てラッキーでした。


最終日のバーゲンもやってますしね(^^)



今回は来てはりました。


前にブログに書いたパパラチアサファイヤのブースさん。


多分そう・・・。


オレンジ色の濃いのからピンクの可愛いのまで、色々あって、


しかもお値段が前よりお安くなってる!?


でも・・・やはりママンはまた指をくわえて見るだけでした・・・。


だって、お安くなっても宝石は宝石。


でも、いつの日か、


「お~~~ほほほほ!なんて安いのかしら~~(^0^)」と


マリー・アントワネットやキャンディキャンディのイライザみたいに


高笑いしつつお買い上げできるまで頑張ろうっと!!



も1つママンを悩ませたのはハックマナイトのビーズ。


同じアメバの方の石亭さんのブログで、


そのみごとなカラーチェンジを知ってからひとめぼれ☆


すぐにヤフオクで落として、毎日めでてた石が、


ビーズで色々な物があるとはいえ、


目の前にぶら下がってては興奮するというものです!!


しかも他のビーズはたくさんあるのにハックマナイトは2本のみ。


いつまでも、じーっと見つめてるママンを見て、


「最終日だからこれで!」と電卓で半額をしめしてくれる外国人の紳士。


「えええええええ!!!!」とその値段に心がグラングランゆれるママン。


でもね、でもね、


それでもお高いし、それに20個あってもね・・・と、


「ごめんなさい」して、心で泣きながら立ち去るママン。



ここから友人ウジャと合流して、


傷心をなぐさめるべく、


信じられない位安いピンクのかわいいクンツァイトをゲットして


家路につきました。



今日は絵本の読みきかせボリスの日だったので、


ボリスで一緒の「フリマママ」仲間のキラキラアクセを作るはるのさんに


今日のハックマナイトの話をしたら、


「じゃあ私も欲しいから、今度買ってきて!半分ずっこしましょ!」と


ニッコリ言ってくれました。


ハックマナイトの指輪を作ってみたいそうです。


キャ~嬉しい☆


すでに心は秋の京都のショーに心が飛んでいるママンです(^^)