石ふしぎ大発見展 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



ママンがいつも心待ちにしてる、


「石ふしぎ大発見展」が、


4月24・25.26日に大阪天満橋の


OMMビル2F展示ホールであります!


ホムペはここです。


http://www.mineralshow.jp/



きゃ~~楽しみ~~☆



ここでは珍しい石や、大きな化石、天然石ビーズ


素敵な手作りのストーンアクセなどなど、


もうもうただただ魅惑的なものが


展示されていて・各ブースで販売もあり、


また石の鑑定もしてもらえます!



ママンもずいぶん前に海で拾った石を


「これヒスイでしょうか~~!」と鑑定していただきました。


もちヒスイではなく、たしか蛇紋岩でした。


「どう見てもちゃうやろ!」と今では自分突っ込み出来ますが、


それもこれも「石ふしぎ展」ミネラルショーのおかげです!!


目を肥やさせていただきました。



ここや秋の京都のショーで


ママンはひたすらオノレの欲望のまま、


いえ金銭的限度額まで、


その時のマイブーム石を買いまくります!



パパンは「フリマママ」のアクセ用の天然石ビーズ選び(^^)


そして2人でやっぱし「フリマママ」のクラスターやポイントを


いつものブースさんで、キロ単位で大人買い(^^;)


やはりスタンダードな水晶やアメジストが


いつも子ども達に人気です。



アクセもオリジナルの一点ものが多く、


作った本人の職人さんがブースで売ってるので、


あれこれ話が聞けて楽しいのです。


ママンのお気に入りはHyo-tanさんのアクセ。


とても個性的なのですが、


シンプルな洋服に合わせるととてもオシャレになります。



アクセだけでなく、


大抵のブースの方が熱く石について語って下さり、


毎回とても勉強になるので、


ママンはいつもメモとペン片手にまわります。


毎回いろんな出会いと発見があります。



出会いといえば何年か前、


「パパラチアサファイア」のルースの出展があり、


憧れの石にママンの目は釘ずけ!足も釘ずけ!!


素敵な外国人紳士がしきりに勧めてくれて、


もう少しでカードきりそうに!!


でも頭の一角で「無理無理」と分かってて、


産地確認したり、ルーペで見たりはしませんでした。


ただ茫然と見つめるのみ・・・。


そんな私を気の毒に思ったのか、


「手に乗せてみたら?」と言われて


ふらふらと指に乗せたら、


なななんとママンの色黒の指には似合わず、


一気に目がさめました(;。;)


でもね・・・未だに忘れられないパパラチア・・・。



今年もいい石と出会いたいものです(^^)


物欲の化身となって頑張ります!