フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 
こんにちはママンです。
 
 
長い間、ブログを書くことも
 
フォローさせてもらっている方の
 
ブログを読むことも
 
ままならない状況で

申し訳ありませんでした驚き
 
 
というのは夏前あたりから、
 
小さい時から
 
可愛がってくれていた
 
おば達の体調が悪化したり、
 
お盆や法事などの行事が
 
超ラッシュだったりと、
 
ついにブラックフォーマルが
 
クリーニング屋さんと自宅を
 
いったり来たりする程に
 
なってしまっていました汗
 
 
けれど寂しい事ばかりで
 
東奔西走していたのでは
 
ありません乙女のトキメキ
 
 
秋には2人目の
 
孫君が誕生しました!!!
 
 
産まれる前から育休をとって、
 
今やラガーマンから
 
イクメンになった息子と
 
協力して、
 
上の孫ちゃんのお世話…
 
ではなく、
 
遊んでもらってるパパンハートのバルーン
 
 
いまやパパンではなく
 
ジッジと呼ばれて、
 
孫ちゃんから
 
物凄い寵愛をうけていますラブ
 
(ずるいよパパン!)
 
 
かくいうママンも
 
今では憧れだった呼び名
 
グラニーと呼ばれています飛び出すハート
 
グラニーは大好きなトゥイーティの
 
飼い主のおばあちゃんの呼び名です
 
(グランマの幼児語かな?)ヒヨコ
 
 
 
色々あって、
 
心が寂しくなっていた所に
 
舞い降りた
 
愛らしい天使の孫君は
 
ぱっちり大きなお目目が特徴の
 
男の子ですミルク
 
 
 
 

この写真は命名式の時に

 
青いスタンプで足形を
 
押した時の物。
 
ちっちゃなあんよが愛おしいラブ
 
 
 
2歳になった孫ちゃんは
 
小さな弟が可愛くてしょうがなく
 
毎日お歌を歌ってあげたり、
 
チューしたりしてますチュー飛び出すハート
 
 

 

新生児期から乳児期になった孫くん。

 

 

 

お姉ちゃんと共に

 

ますます元気に

 

大きく育って欲しい!

 

それがグラニーの願いですおねがい

 

 

 

さて、

 

最初に書いたように

 

本当に多忙な夏と初秋でしたが

 

そんな中にも隙間を見て、

 

万博はあと2回、

 

合計5回いきましたし、

 

落ち込み気味のママンを

 

友達が誘ってくれて、

 

京都の山ハイキングに

 

何度か連れ出してくれました♪

 

 

京都ミネラルショーも

 

初日に駆け足で行きましたし、

 

彫金の先生と教室の皆さんとで

 

ビーチコーミングにいき、

 

思わぬお宝もゲットしましたゆめみる宝石

 

 

そんなブログを

 

かなりおくればせながらも

 

投稿したいと思います。

 

 

 

そしてやっと、

 

自分達の時間ができたので

 

今週11月9日の

 

枚方五六市にも出店いたします。

 

 

こんな調子のパパンとママンですが、

 

どうぞこれからも、

 

よろしくお願いいたしますお願い