ゆうちょ限度額2600万円  来春、倍増で決着 | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

ゆうちょ限度額2600万円  来春、倍増で決着

 日本経済新聞 掲載

 

政府はゆうちょ銀行が扱う貯金の預け入れ限度額を今の2倍となる2600万円に上げる方針を固めた

 

普通預金にあたる通常貯金と定期性貯金の合算で1300万円の枠を分離して、それぞれ1300万円とする。

 

引き上げは民間金融機関が反対してきたが、郵政の民営化を進める中で利便性の向上が必要と判断した。

 

政府の郵政民営化委員会が限度額引き上げを提言する意見書を年内にまとめ、安倍晋三首相に提出する。

 

実際に限度額が引き上げられるのは、周知期間などを経て2019年春になる見通し。

 

ゆうちょ銀行は政府が過半を出資する日本郵政の傘下にある。

 

限度額を認める一方、政府は日本郵政にゆうちょ銀株の保有比率を現在の9割弱から、将来は3分の2以下に下げるよう求める。

 

限度額を上げると、民間金融機関の預金がゆうちょ銀に流れ込むとの懸念がある。

 

ゆうちょ銀には、預金を集めすぎないように必要な施策を講じることも求める

 

ゆうちょ銀の限度額は現在、通常貯金と定期性貯金の合計で1300万円。

 

日本郵政や全国郵便局長会(全特9は通常貯金を規制の対象外とするよう求めていた。

 

一方、金融庁や全国銀行協会などは、民間金融機関との競争条件をゆがめかねないとして反発していた。

 

 以上

 

銀行も預金獲得競争ではない、貸し付け・投資信託等他の分野の競争が激しくなってくるのでは。

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございます
人気ブログランキングに参加しています

クリックお願いします。 ↓

         人気ブログランキングへ
 

税理士ゆーちゃんの記事一覧

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO2

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO3

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO4

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO5