TOEIC900点越えを果たしたー。920点。以外にあっけなかったが、アメリカでの経験が生きたことは間違いない。アメリカ行く前は高いハードルだった900点も、ヒアリングを安定して満点近くをたたき出せると、意外にあっさり。

世間的には点数はもう十分ですが、920点で辞めるのは自分的に中途半端なので、次は960超え、その次は満点という流れで終わりたいですね、というか終わらせます。意地ですね。

次は

Listening: 485

Reading: 475 で960点が現実的な目標。その次は両方満点。いけるっしょ。


英検はというと、1級の準備に取り組んでます。単語レベルは相当高いのは、前述の通り。何せ最初の単語セクションの4択の問題、4択とも単語の意味がわからないものが結構あり、まがりなりにもアメリカの現地の会社で日本人がいない環境でSurviveしてきて、英語力が相当向上している自負があるので、愕然とした。

1級は問題自体はTOEICより大分難しいものの、勉強を進めていくと、1級の単語レベルって、難しいけど、重箱の隅をつつくような出題ではなく、ニュースや新聞で普通に使われるような単語レベルなんだなと、英語を武器にして今後仕事をしていくようであれば、知っていたほうが良い(世間話とかする際に)レベルだなと。また、1級の出題は、時事、自然科学、歴史等、と様々であることが、ビジネス英語にFocusして学んできた私にとって難しくしているんだなと。恐るるに足らずということ。

1級の英単語の勉強をPositiveに捉えられるようになったので、今まさに英単語を覚えています。このレベルをしゃべりで使えたら、また一段英語のレベルが上がるんだろうな、とか思いながら楽しく勉強してます。

点数は

単語:20/25

読解:24/26

作文:24/28

Listening: 24/34


Total: 92/113 で合格。



アメリカから帰ってきて、趣味で英検を受けてみました。1級と準1級です。

今日発表があり、準1級に受かりました。事前準備もなしで点数的に余裕で受かりました。


が1級はというと1次試験で落ちました。びっくりしたのが、語彙問題。ほとんど知らない単語ばかりで、準1級との難易度の差が大きいように感じました。アメリカで普通に生活していて使う単語のレベルではないような気がしました。何をもって普通の生活なのかにもよりますが。悔しいので次回必ず合格するようしっかり準備したいと思います。戦略も立ったので、後はそれを遂行して、合格あるのみ。


あと、TOEIC、これももはや趣味です。アメリカ行く前の最高点を更新しましたが900点にギリ届かず。ただ明るい要素として、ヒアリングはほぼ満点。課題はリーディングの読解ですね。アメリカ行く前に苦手にしていたヒアリングで点がとれたのは非常に満足。リーディングの点数が落ちたのは、、、、なんでだろ。ただ読解は対策次第でなんとかなると思っているので、後は対策するだけですね。

くそ~近くて遠い900点、次は絶対取るぞ~。







かなり久しぶりの更新です。


日々仕事に追われていて、ちょっと冷静になる必要がある。

毎日仕事ばかりの日々なのに、アウトプットはそれに見合っていないと自分でも感じている日々。


日々の仕事において、仕事をやる前により戦略を練ってからやらねば、アウトプットがついてこない。


冷静にならねば、このまま、仕事に忙殺されて、かつアウトプットが伴わないという、悲惨がつづく。

常に冷静に、仕事をすすめなければならない。

昔会計士の試験に挑んだときのように。


まだまだ仕事を突き詰めていない、甘えていることが原因。


冷静にゴールを正確に把握して、ゴールから逆算して、日々やることを具体化するプロセスが足りていない。落ち着かねば!


ブログを書いて、自分に言い聞かせています。