社労士の先生との話し合いが終わりました。


いや、まずビックリしたのは、

お父さん、要介護でも要支援でもなんでもありませんでした。

それどころか持病もなくいたって健康。


ただの亭主関白で俺様の世話するために

仕事を休めと言ってるだけだった💧


今時こんな親いるんだ...


最初本人もなんか隠してるような言い方でしたが、社労士の先生の容赦ない追求に陥落。

(この社労士の先生、マジで仕事も出来るしいい人です。仕事が早い分若干おっちょこちょいな時もありますけどw)


なので、この場合当然ですが

介護サービスなども利用できないし

まだ採用日から一年未満なので介護休暇は取れない。


5月からだとちょうど有給は取得できるので、

まずは有給使って午前のみの時短勤務させて下さいと言われたので、それはその人の権利なので別に何も異論はありません。


ただ、こちらとしては午前はパートの子がいるからいいけど、2ヶ月もの間午後に休まれるともう完全に回らないのでまた別のパートを募集しないといけない。


てか契約社員の意味...💧


そうなるとこの子が復帰したあと、その新しいパートさんをどうするかという問題。

そもそも期間限定とか午後のみで募集してもまずほぼ応募は来ないのが現実。


社労士の先生はさすがいろんなの見てるだけあって、

自分の介護経験や他の働きながら介護している人の例を出しながら、

介護は大変で孤独である事、

社会との繋がりを断つ事は絶対にしない方が良いので、家庭のために仕事はやめなくても良いように、

まずは親兄弟と協力するように話し合うことなどを勧めていましたが...


親の意向が絶対で、洗脳されてるようでした。

っていうかこの子の場合、介護介護って言ってるけど、それ介護じゃないからね。


いわゆるヤングケアラーだったのかなぁ?


パワハラになるのでこちら側としてはあまり言えないし、かと言ってこちらも別にボランティアで労働者に仕事振ってるわけでないのでね。

他の社員さんたちに仕事が増えるのも避けないといけない。


てかさ、お父さんも前日の残り物食べたり日中お弁当買ってきて食べるとか、仕事帰りで夕飯遅れても我慢するとかできると思うし、周りの家族もお父さんを説得するとか兄弟で協力するとか?

本人も親の言いなりで無理なら無理となぜ言えない...親も仕事休ませてまで何させたいんだろう?


いやもうほんとに、こんな所で匿名で本音呟くしかできないけどさ。


今までこういうのが多くて、どの仕事も長続きしなかったんじゃないかなと思いました。

けっこう年取った農家さんにこういう家庭優先で仕事は行くも休むも自由みたいな考え方の人多いですよね。


そういや、全く関係ないですけど、だいぶ前にいつもの霊感友達が診察に来た時チラッと

「いい子だとは思うけど、他のスタッフとはちょっと異質というか?続くかなぁ...?」

と言われたな、そう言えば。


今まで採用試験は私と夫がやってきたけど、この子は子宮筋腫の入院中に夫と師長が面接して決めて私は履歴書見ただけだったから、選ぶ人が変わればそうなのかもしれない。


正社員になりたいとは言ってますが、仕事もできてるし真面目でいい子ですが、家庭環境がこれだと今後ますますこういう事が増えると思われるので、正社員登用どころか契約更新もちょっと無いなと思ってます。