7月7日届いたのはメッセージをアゲートのプレートに書いていただいたもの。

2日まで代々木上原で開催されていた上原マルシェでお願いしたものです。




こちらの2つは今年の2月に整体中にプチセッションになりその中での言葉です。

私の中の原発ポンちゃん❨癌のことです❩と話をしたもの。

その時は気づかなかったのですがアゲートプレートを見て

これは【未来からの約束】だと思いました。時間は過去から未来へ流れるのではなく、未来から今に流れて来るそう言われたことに納得しています。


そしてこちらは


【過去からの約束】です。
昨年身体の調整をしてもらっている時に瞑想状態になりそこで見た私の過去世に関連してます。

大きな鹿角とアゲートのプレートは池嶋美香子さんのところから来たものです。

そしてこの日7月7日は晶子先生主催の麻の手仕事の会でした。
ワークショップで総角結びのネックレスを作ったののですが背守り付きの人型と入型の総角結びが一つのネックレスに入っています。


未来からの約束と過去世からの約束が麻で結ばれた感覚です。


ああ、こんな事もあるのだなあと不思議です。






マリアナさんのプロフィールペー

https://profile.ameba.jp/me

今日から3日間の検査入院。

というか今使ってる抗癌剤の効きが悪くなってきたので

遺伝子パネル検査をすることになりました。


ほんの少し前まで自己負担だったものが保険適応されます。

三割負担で高額医療費制度も適応されます。

まあ、合う薬があるかどうか微妙らしいですけれど。

治験になるかもしれないという話はされました。


今回病気になって、とにかく起こることすべてを楽しむと決めたので

体調以外は元気です。

でもね、いろいろな事はありますよ。

ここには書きにくい事もさっきあったし。(病院ではなく家族問題です)



見にくいですが今日血液検査をして、明日も点滴するのでラインはキープです。
さすがに抗癌剤治療の点滴も一年以上経つので血管が……です。

頑張ろうっと




随分、ご無沙汰してます。


今年に入ってもう5か月

いろいろありました。


昨年師走に精麻と出会いお飾りを作ったりしてました。

素晴らしい師匠(晶子先生)との出会いがあり、

体調を整えながら講座に通ってます。


先週土曜日にベンガラ染め講座に行ってきました。

一緒に参加した方たちと楽しくおしゃべりしながら染めて来ました。



染め上がった精麻をかわかしています。


それぞれ袋に入れていただきました。

残った染色液をいただいてきたので
自宅で染めてみました。
今の季節残った染色液は発酵しやすいのでその前に染めました。
(すぐに染められない場合は冷蔵庫で保存が良いそうです)


 
講座で染めたものと自宅で染めたものです。



講座で染めたもの
上 鉄朱 
  春桜
下 うこん+黄金+藍+すす 
  紅花草木染のものに藍 
  古式+すす

緑と紫はなかなか難しいそうです。


春桜 右が講座で染めたもの
   家で染めたものは欲張って二本染めたので薄めになりました。


鉄朱 左下が講座で 
   上二本は家でこちらも二本一緒だったのですが色合いが違います。
   右下最後の一本


緑  右上が講座で
   後は家で左下が最後の一本


藍  こちらは紫を染めた時の残りで家で染めました。
   一番上が最後の一本


先生の着けてらしたペンダントの紐の色がとても素敵だったので同じ色調で。
右下が講座で染めたもの
他は家で染めました。


こちらはすべて染料の最後のものです。

ベンガラ染めは粒子がどんどん染めるものに入って行くので
最後は透明に近くなるとのお話がありました。
染色液が透明になるまで染めると
どうなるのかなという好奇心でためしてみました。
ムラになったりしてますがそれはそれで味わいがあります。
左下の二本は 古式+すす 
本当は一本のハズが間違って二本染めてしまいました。

どう使うか用途を考えるのも楽しみです。
(赤も欲しかったのに忘れてました) 

写真見にくくてすみません。
撮影の時は右上に講座の物を置いて撮影したのですが
アルバムに保存したらおかしな事に。
修行が必要です。