【TW-BRACE】の特徴 | WIN&WIN東京ショールームスタッフブログ

WIN&WIN東京ショールームスタッフブログ

WIN&WIN東京ショールームスタッフブログです。WIN&WIN製品の最新情報、アーチェリーについて、ショールームの近況、スタッフのつぶやきなどなど盛りだくさんのブログです。

WIN&WIN WIAWISには弓の状態を診断するツールがあります。

 

 

弓にねじれがあると、シューティングの誤差の原因になり、矢のグルーピングに影響を与える。そのねじれをチェックするために、フルドロー時のセンターを確認できる商品がTW-BRACEです。

 

 

TW-BRACEを次のステップ使用して、フルドロー時の弓のセンターを確認します。

 
 
TW-BRACEの使い方
 
1、伸ばす部分の両側を少し伸ばす
 

 
 
2、グリップの一番深いところにU字部分を装着し、ノッキングポイントの下に弦をはめ込む側を入れる
 

 

 
 
3、弓を安定する場所に置く(イスやスタンディングタイプのスタンド)
 

 
 
4、グリップ部分をしっかり持ったまま、TW-BRACEを伸ばす
 

 

 
 
5、フルドロー状態の引き尺になるまで伸ばす(1つ目の点がグリップの一番深い部分から27インチそれ以降1インチづつ印がある)
 

 

 

※27インチの印

 

 

※1個目の印は27インチ、2個目の印は28インチ

 

 

※グリップの一番深い部分から28インチ引いた状態
 
※印はグリップからの長さです。クリッカーからの長さとは異なります。
 
 
6、弓のセンターを確認。弦がウエイト/ティラーアジャストメントボルトのネジ穴以内にに入っているか確認する。ネジ穴以内に入っていればねじれのないリムということになり、安心して使用することができます。
 
 

 
 
7、TW-BRACEを短くして取り外す

 

 

弓にねじれがないことをチェックすることで、道具を信じて自信をもって競技に集中することができます。

 

 

TW-BREACEは、チューニング精度をあげるための商品ではありません。あくまで弓にねじれがないかを確認するための道具です。弓のセンターについては、弓を組み立てた状態でのセンターを確認してください。そこが弓から矢が発射される位置になるので基準になります。

 

 

東京ショールームには、旧タイプですが、TW-BRACEがあります。

 

 

弓の状態をチェックしたいという方はお気軽にご予約下さい。

 

 

東京ショールームは予約制で営業中です。

 

 

ショールームのご利用予約はこちらのお申込みフォームから↓↓↓

東京ショールームご予約フォーム

ショールームのご利用予約はこちらのお申込みフォームから↑↑↑

 

 

WIAWIS WIN&WIN製品の最新情報が掲載されてるカタログダウンロードはこちらから↓↓↓

WIN&WINリカーブ製品カタログダウンロード

WIAWIS WIN&WIN製品の最新情報が掲載されてるカタログダウンロードはこちらから↑↑↑

 

 

WIAWIS WIN&WIN製品を取り扱っている正規販売店一覧はこちら↓↓↓

WIAWIS WIN&WIN製品全国正規販売店一覧

WIAWIS WIN&WIN製品を取り扱っている正規販売店一覧はこちら↑↑↑

 

 

WIAWIS WIN&WIN製品をご購入や国内在庫の確認はこちらから↓↓↓

WINJAPAN 公式オンラインストア

WIAWIS WIN&WIN製品をご購入や国内在庫の確認はこちらから↑↑↑

 

 

★WIN&WIN東京ショールーム★

WINJAPAN HP 東京ショールームの紹介

営業日:火~金曜日:15:00~19:00 土曜日:13:00~19:00

※新型コロナウイルス拡散防止のため営業時間変更、予約制で営業中です。

定休日:日・月曜日・祝祭日

営業日などの情報は、このブログ ・ Twitter ・ Instagramでお知らせします。

WIN&WIN東京ショールームTwitter

WIN&WIN東京ショールームInstagram

 

 

最寄り駅は、【JR秋葉原駅】【東京メトロ日比谷線秋葉原駅】【都営新宿線岩本町駅】です。

最寄駅から東京ショールームへの順路はこちらをご覧ください↓↓↓

WIN&WIN東京ショールームへの行き方

最寄駅から東京ショールームへの順路はこちらをご覧ください↑↑↑

 

 

WIAWIS WIN&WIN製品の最新情報満載のHPはこちら↓↓↓

WINJAPAN HP

WIAWIS WIN&WIN製品の最新情報満載のHPはこちら↑↑↑