本日伺ったお店は「深川煉瓦亭 本店」。

店名に本店と付くぐらいなので、どこか他にお店があるのかと調べましたところ、

こちらのお店は昭和3年に「銀座煉瓦亭」からのれん分けされたお店の様です。

「銀座煉瓦亭」と言えば、カキフライ、とんかつを考案したともいわれ、

近代食文化の礎を築かれたお店かと。

また、暖簾わけされたという昭和3年と言えば西暦で言えば1928年。今から100年近く前になるわけで、

「深川煉瓦亭 本店」さんの長い歴史に脱帽です。

 

そんなお店で頂いたのは、オムライスとカニクリームコロッケ。

面白いことに、「銀座煉瓦亭」とこちら「深川煉瓦亭 本店」の出すオムライスは異なったものです。

「銀座煉瓦亭」では溶き卵にご飯を混ぜて焼きこんだもの。

こちら「深川煉瓦亭 本店」で提供されるのは、家庭の味、トマトケチャップで味付けされたご飯を薄焼き玉子で巻いた昔ながらのオムライスなんです。

美しいフォルムのオムライスにスプーンを入れていただきます。

まさに、昭和の味。子供の頃食べたオムライスの感覚がよみがえります。

カニクリームコロッケのチョイスも間違いありませんでした。

周りはサクッと揚げられ、中はまさにクリーミーな味わい。これは美味しい。

添えられている、パスタ、キャベツもいいですね。

まさに下町の食堂でいただく至福の時を感じます。

懐かしき味を堪能しながら、このお店との出会いに感謝です。

 

ごちそうさまでした。

※お店はこちら------------------------------------------------
深川煉瓦亭 本店
03-3631-7900
東京都江東区新大橋2-7-4 ブリック石倉 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13017995/
--------------------------------------------------------------

深川煉瓦亭 本店洋食 / 森下駅浜町駅清澄白河駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8