今日は、すき焼きを食べにお出かけしてきました。私自身子供の頃からすき焼きは好きでしたが、我が家でも人気の料理の一つです。

昔から思うのですが、母から今晩はすき焼きよ♪と聞くと心踊るものでした。

我が家は決して上流でも、貧乏でもありません。

(いわゆる、国民多数が中流階級と思っている典型でしょうね)でも、なぜ滅多に遭遇しない料理だったのか・・・やはり、昔は牛肉が高かったんでしょうね。

そして、今は手が届くようなお値段になったってことでしょう。

 

今日伺ったお店は、明治時代からある老舗のお店。東武浅草駅から歩いてすぐ。紫の暖簾にひらがなで『ちんや』と書いてあります。

場所柄、海外からのお客さんも多いと思われますが、新型コロナ感染症が広まってから、ここ浅草から外国人をほとんど見かけません。観光業に元気を取り戻してもらうためにも、早く終息がのぞまれるところです。

 

予約して訪れ、通された席は個室。これなら、コロナを気にせず食事ができます。

 

早速、すき焼きをいただきます。

まずは、店員さんが割り下とお水で味を調整、お肉まで焼いていただけます。

これが、とてつもなく美味しい。

肉本来の持つ旨味が十分に感じられることは勿論、少し甘みを感じられる割り下、新鮮な卵がおりなす美味しさは、お店の歴史と先人達の努力を感じさせてくれる至福のお味です。

肉の柔らかさ、しつこさを感じさせないサシのバランス。お肉の高級さ加減を噛むたびに実感します。

 

お肉だけでなく、この割り下には野菜もバッチリ合います。大きく切られた新鮮なネギ。熱々でいただきます。苦味も全く無くスッと食べられます。春菊、エノキ、葛切り・・・割り下と卵のコンビネーションで、箸がどんどん進みます。

また、ご飯がいいんです。卵をかけて卵かけご飯でいただきました。割り下の味の付いたお肉、野菜もとよく合います。

あっという間に食べ切ってしまいました。

 

ここで食べたら、他ですき焼きは食べられなくなりますよ。

 

おいしかったです。ごちそうさま。


※お店はこちら------------------------------------------------
ちんや
03-3841-0010
東京都台東区浅草1-3-4 
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003646/
--------------------------------------------------------------
得点→4.3
すき焼き

※パワー強化・ピックアップ検証

 

ちんやすき焼き / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅
夜総合点★★★★ 4.3