私は麺類が好きだ。ラーメン、そば、うどん、きしめん、ほうとう、冷麦、パスタに至るまで。人気のお店と聞くと、わざわざ足を運んで食べに行くほど。出張、旅行となると必ず地元の人気店をチェック入れてます。

今日は美味しいおそばを提供してくれるお店に出かけます。

 

場所は、東京駅そばの新丸の内ビルディングの7F。新丸の内ビルディングは出来て10年以上経ちますが、今でもそのおしゃれさは変わりませんね。

入っているテナントもこちらソバキチを始め洗練されています。

 

早速、暖簾をくぐり、(と言ってもオープンスペース的な作りになっていますけど)お店に入ります。

昔、会社の大先輩に『そば屋で日本酒をチビチビやりながら・・・なんて粋だろ?』と教えられた事を思い出しながら、外はまだ夕暮れ前ではありますが、今日はこちらで一杯いただきます。

だって、サラリーマンの多い丸の内の場所柄でしょうか、こちらのお店ではそばだけでなく一品物も充実してます。串の天ぷらも一品から注文できますから、ちょっと一杯と言うには丁度良い。

 

そこで、注文は、鴨の陶板焼きと串天、せいろそばと日本酒の唎酒セット。

 

日本酒の唎酒セットの3品はこちら

美丈夫:高知のお酒

スッキリとした味わいで、フルーティーさも感じられます。

竹鶴にごり:広島のお酒

辛口ですっきりとした味わいの中に芯のある旨さを感じられます。

 飛露喜:会津のお酒

少しとろみを感じるお酒。梨のような柑橘系の香を感じます。

このお酒だけでチビチビいけそうな感じ。

どのお酒も個性があって美味しいです。

 

串天もおつまみに最高です。衣はベタつかずカラッと揚がっており、サクサクです。

 

鴨の陶板焼きもすごいですよ。

熱々の状態で持ってきてくれます。鴨肉ですので硬いイメージがありますが、そんな事なく、しっかり味の染み込んだネギと一緒にいただけます。

 

せいろ

まず、つけ汁につけず、そばを数本口に運びます。そばの茹で具合がいいですね。芯が残っているわけではなく、程よいコシを感じます。この弾力がいいですね。そして、鼻に抜けて行くそばの香りがいい!喉を通るときの心地よさ。たまりません。

つけ汁はあまり甘さを感じない好みのタイプ。

刻みネギとワサビを入れていただきます。

そばとの相性もグッド!

日本酒も楽しめて大満足の夕食となりました。

ごちそうさま。

 

※お店はこちら------------------------------------------------

ソバキチ

03-5222-5133

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 7F

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038511/

--------------------------------------------------------------

 

ソバキチそば(蕎麦) / 大手町駅東京駅二重橋前駅
夜総合点★★★★ 4.0