今日は横浜散策。

桜木町界隈には歩いて行ける距離に赤レンガ倉庫やランドマーク、帆船日本丸と言った、飽きることのない観光地がいっぱいあります。

コスモワールドもいいですね。

いわば、カップル家族連れが休日を楽しむ街といったところでしょうか。

1日では回りきれません。

桜木町駅を挟んだもう一方の街は野毛。これまたいい。個性あふれるお店がいっぱい。

平日昼間っから飲んでる人もいる街。

でも、夕方あたりからはカップル、サラリーマンも増え、人気の居酒屋は並ばないと入れないほど。

 

桜木町は面白い街です。

その桜木町駅のそばに美味しい天ぷらを食べさせてくれるお店があるんです。

お店の名前は「天婦羅 あぶら屋」。

アクセスは非常によく、駅の目の前です。

 

そう、こちらは油問屋さんが経営されてるお店。

開店時間は、平日+土曜の昼(11:30~14:00)の時間帯のみ開いているようなお店。

今日はこのお店だけを目当てに街に繰り出したところです。

 

のれんをくぐり、引き戸を開けお店に入ります。

厨房を囲むカウンター席に座り、壁に貼られたメニューから選びます。

 

私のチョイスは、「特上天丼」。

注文を受けてから作ってくれるのでそれなりの時間がかかりますが、その間あたりをキョロキョロします。

テーブルの上には、塩と七味。確かに天ぷらを塩でいただくのもいいですよね。

そして、壷の中身はお漬物です。箸休めによさそうですね。

お客様層はちょっと高めの男性とご夫婦といったところでしょうか。

まっ、このタイミングがそうだっただけで若い人も来ることと思います。

 

さて、パチパチという音と共に揚げてくれているのは私の天ぷらかしら?

おーーーーっ。音でも楽しますねー。

ドンブリに天ぷらを乗せ、ゆっくりと天つゆをかけてくれます。

カウンターに乗せてくれれば出来上がり。

おーっ、海老とあなご、どんぶりからはみ出しちゃってます。

特上天丼は

大車えび2尾、あなご、野菜五種(しし唐、カボチャ、アスパラ、レンコン、ナス)という構成。

まずはエビにかぶりつきます。

こっこれは・・・油が違うとこんなにも違うものか。

衣のぱりぱり加減は半端ではありません。

美味しいごま油をふんだんに惜しげもなく使うとこんな最上級の衣が生まれるんだ!といたく感心。

もちろん、えびの肉もしっかりしており、そのプルプル加減も最高です。

 

それから先いただいたアナゴ、お野菜、すべて美味しい。今まで食べていた天ぷらって何だったんだと思ってしまう。

いえ、こちらが別物なんでしょうね。

いいものを体験させてもらえました。

ごちそうさま。

※お店はこちら -----------------------------------------
天婦羅 あぶら屋
045-231-4590
神奈川県横浜市中区花咲町2-63 
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14010874/
-------------------------------------------------------

 

天婦羅 あぶら屋天丼・天重 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅
昼総合点★★★★ 4.2