ハレ晴れユカイ


そもそもこれがきっかけ。
この日みんなで買いに行ったSOS団Tシャツでそろえてどきどきしながら踊ったもんだ。





チャカはかなりのゲーマーなんだが、とりあえずやばいのは2D格闘ゲームとシューティングゲーム。プレイ動画も上げてたりする。やってるときけっこう気持ち悪い。


ハレ晴れユカイ~きょんの妹Ver~


ハレ晴れユカイにはいろいろ派生があるのはご存じのとおり、中でもロリコンの魂に火を注いだのがこれってことで、このときはひたすらはまっていた。

動画上げて半年・・・なんかちょこちょこいろんなイベントに呼ばれるようになったR.A.B。

あまりの解放感に、なにをおもったか、ドラゴンとけいたんは自分のチームであったFOUNDNATIONのメンバーに布教し始める始末。

結果がこれ。



で、今度はあつきが主催する浜松のイベント「ZAZA前ブレイキン」や山梨の「宝刀ブレイクバトル」などで地方にバトルでに行くためにただハルヒを布教したいがためにショーケースを重ねる。





たまに「最強パレパレード」とかも踊ったりした。



このころから大学の文化祭や大学生のイベントなど、バラエティ色強めのイベントに呼ばれるように。









で、いきなり呼ばれたのが

「ニコニコ大会議2008(冬)」

当時、踊ってみたとかも全然盛んでなかったこの時代に「踊ってみた」カテゴリーというかパフォーマーとしてピックアップされたのが「R.A.B」だったのかな。

らっぷびと氏が「When They Cry」を歌ってて舞台袖で湧いてた記憶がいまでもある。








で、こっからちょこっとFOUNDNATION(ドラゴン・けいたん)と廻転忍者(あつき)がそれぞれ、

BATTLE OF THE YEAR

UK B-BOY CHAMPIONSHIPS

FREESTYLE SESSION USA 11

などで、世界活動が始まり、しばしお休みしてた。

間に一回TVでたりした。




でそんな折々でその後も変わらず、こんなことして遊んだりした。



相変わらずショーケースし続けてみてるR.A.B










でも2009年はやはり2008年の余波もあり、各々のオリジナルチームで忙しい毎日。

R.A.Bでの活動はそうでもなかったけど・・・なぜか2010年になってR.A.Bに舞い込んできた話が。

「戦国BASARA」

の話でした。

R.A.Bが主軸となって、アニメに愛があって、ダンスやっている人という感じでダンサーを17人集めるという流れ、踊ったのが

「戦国BASARA FES 2010 紅の陣・蒼の陣」

だった。

そこで踊ったのがこれ。






で、続いて

アニメ「銀魂」



高橋美佳子さん(お通ちゃんの声優さん)



バックダンサー・振り付け



「銀魂春祭り2010(仮)@両国国技館」

でやることに・・・・!!

これはかなりの衝撃だった。


はじめて2万人の前で踊るというびっくり仰天な感じだった。

ここらへんからチャカがストⅣに狂い始める。

しかし曲がかっこよすぎて、けいたんはバトルのDJでかけ始め、ちゃかはジャッジムーブで踊り始め・・・

各自各々いろいろ個人で突っ走り始める。

そんな2010-2011年。















同時に、けいたんはニコニコ動画にも投稿し始める。

そん時に一緒にあげてたのが、足軽ダンサーズの鬼兵、アンディ。SHINGO









仲良くしたやつらがみんなひっぱってくれた挙句

ニコニコ大会議FINAL 2010-2011



ニコニコ大会議台湾

ニコニコダンスマスター2





そんな折々にひょんな拍子でR.A.Bのメンツ+αで撮ったのがこれだった。




で、そこからなんか連絡がきて、「スタードラフト会議」に出演し続けて、こういう感じになりました。