お空に上るまで。。 | Wink's Bar

お空に上るまで。。

ウインクが息を引き取ってまもなく。。


ウインクの温もりがあるうちに

一人一人ウインクを抱いて、一緒に写真を撮りました


それは、いつかは忘れたけど

私がどこかで見て、いいな。。と思っていた事



それから、ねー様が

ウインクを綺麗に綺麗に色々整えてくれました



まずは、お目目を閉じて

(私的にはそのままでも良かったんだけど、ねー様が目が乾くからと閉じました)

次に、排泄物が出てくるからと

お股辺りにコットンあてがって…

あとは耳掃除・ブラッシングなどなど。。


まさに「おくりびと」



私もウインクを綺麗にして送ってあげたい

とは、もちろん思っていたけど

排泄物までは、頭になかった


この時ほど

ねー様が動物に関わる道を選んでくれて

本当に良かったと。。

頼もしく思えた事はなかったです




それからは当然ながら誰も眠れず。。


朝方まで、ウインクを囲んで

ウインクの話しをずっとしてました




ほぼ全員、寝不足で迎えた朝


この日、休めなかったねー様はとりあえず出勤

(結果、昼には帰してもらえました)

私は休みだったけど、2時間足らずで起床

(ちなみに母も同じ程度。。)



この日の天気は見事な秋晴れでした


清々しいくらいのお天気



よし!みんなで散歩に行こう!!



ウインクが大好きだった

お散歩コースの通い詰めた大きな公園


ウインクに見せてあげたくて

皆で出掛けました


(ここはちなみに、ねー様の子供の頃も毎日きてましたから、私的にはかれこれ20年以上通い詰めた思い出深い公園です)




今年は、行けていなかったんだよね


だから

どーしてもまだ体のあるうちに

連れて行ってあげたかった





紅葉がちょーど見頃で、見事な秋晴れ
ウインクと一緒にずっとずっと歩いたよ

ウインクもきっと喜んでくれたと思う。。

皆、夢見心地で幸せでした



帰ってからは
葬儀(火葬)の手配。。

火葬は、月曜日(11/2)でお願いしました

辛くとも必要だしね




それからも毎日

話すのはウインクの話し


送るまでの日々

日替わりで、皆ウインクと一緒に寝ました




送る日の朝


その日仕事で

ゆっくり過ごすことの出来ないねー様が

最後のウインクの整え







最後の保冷剤の交換と

お花を周りに飾ってもらいました




ウインクを送るのは、夜の18:30。。

(ねー様が間に合うようにギリの時間です)



それまで、母さんと私と

それぞれウインクと一緒に、ゆっくりと過ごしました




服は着せて火葬出来ないとの事だったので

裸ん坊にしました







こーしてみると

本当にただ寝ているみたいなんだよね。。


ウインク、ガリガリがりこちゃんだったけど

最後まで本当に毛艶は良くって

フワフワで綺麗でした





夜、6時過ぎ


予定よりもねー様早く帰ってくる事が出来て 

皆で最後の時を過ごしました







これまで

日にちがあったから、ずっとガマンしてたけど

(傷まないように)

最後は、みんなで思う存分

ギリギリの時間まで抱っこして送り出しました




今回お願いしたのは、移動火葬車だったので

ウインクはウチの目の前で逝きました


終わって連絡が来て

皆でウインクの小さな小さなお骨

骨上げしました

(ウインクの骨はしっかり残っていて、すごく綺麗でした。いろんな説明も葬儀社の方が細かく説明して下さいました)


今回、担当してくださった方はすごく良い人で

ウインクにも私達にも丁寧に接して下さり

最後の最後まで、良い気持ちでウインクを見送る事が出来ました




ウインクはすっかり小さくなっちゃったけど

皆が送ってくれたお花のおかげで賑やかです


 


 

でね、これは

翌日くらいの写真なのだけど


実はこれからずぅーーーーーーーーーっと

花は枯れずに残っていて


半月経ってもまだ咲いてくれてました







枯れた所は手入れしてるけど

これ数日前です




すごいでしょ!!


私、これまでの経験で

こんなにお花が枯れずに咲いてくれているの

初めてです!!


送ってくれた皆の思いと

ウインクの持ってる何がそーしてくれたのだと

思います





そして初七日の日


不思議な事が起きました




11/9(月)の夜


仕事から帰ってきて、台所であれこれしていたら

台所の所だけ、一瞬突然電気が消えました


その後はフツーについて。。


時間を見たらPM7:00




その前もその後も

台所の電気が切れそうな症状はなく

今日に至ります


その時、ねー様にその話をしたら

ねー様の部屋でも、同じ時電気が消えたと。。




だから、アレは

ウインクのお知らせだったんだと思います


今まで、父や祖父母を亡くした時も

そんな経験なかったけど

あれは間違いなく

ウインクの挨拶だったんだなーって思います





「いってきまーす」




先日、電話でウインクの報告はしていましたが

改めて、長年お世話になった病院に

ご挨拶に伺いました



普段は。。仕事の時も、そーだけど

スイッチ切ってるから大丈夫かな。。

って思ってたけど

やっぱり病院は、色々思い出してダメですねー

号泣はしなかったけど、泣いちゃいました


けど、午前の診察時間の終わりに行ったから

20分くらい、先生と看護師長とも話が出来て

良かったです



あ、あと

お里のママンには、翌日すぐに連絡しました





あーあぁーーー


もうウインク亡くなって

半月以上経ったんですよねー


まるで実感なし!


いや、有る!


微妙な感じです




亡くなる前は


亡くなったら、ペットロスで仕事いけないだの

正常な日常を送るの無理!

とか言ってたんだけど


現実になって、実際いま

不思議なくらい、フツーに生活しています


ウインクが色々準備期間くれたおかげだね




最後の最後まで

あの子は本当にもぉ…







ダメダメな人間がダメにならんよーに

ちゃんとしてくれてます



そんなウインクの思いに応えられるよーに


頑張るでーウインク!!



泣きたい時は泣くけれどもぉ…



ウインクの生き様に恥じないよーに

母ちゃんは頑張るゼ