アイワイカードについて、、、、、


とっても、気になるカードですので、補足します。


結論から言うと、現在の、QUICKPAY(nanaco)

は、コンセプトは非常に良く、注目に値するが、実態は、使うには非常に厳しい。


しかし、今後も注目していきたい。


クレカ好きの陸マイラーのブログ


アイワイカードで、イトーヨーカドーグループで買い物した時、

税込み100円に付き0.5ポイント/クレジットポイントが付き、


税込み105円に付き1ポイント/ショップポイントが付く。

従って、105円で、1.5ポイントと思うと間違いない。

3,000ポイントでANA1,000マイルに移行できるので、

210,000円利用で、1,000マイル貯まる。


100円で0.5マイル弱しか貯まらない。

ANAカードを使った方がよっぽどいい。
クレカ好きの陸マイラーのブログ
一方、クイックペイ(nanaco)であるが、電子マネーを使うと、

電子マネー(nanaco)ポイントと、クレジット(アイワイ)ポイント両方貯まる。

しかも、プリペイ型の電子マネーなのに、ポストペイ型で、クレカで決済される。

非常におもしろいコンセプトです。


でも、ポイントの付与され方がどうにもなりません!

電子マネーポイントが210円で1ポイント

クレジットポイントが200円で1ポイント

従って、210円で2円相当しかポイントは、付きません。


電子マネーポイントはnanacoとしてしか使えません

マイルの移行対象には、ならない程度です。


現金でチャージした時は、105円でnanacoポイント/1ポイント貯まりますので、

クレカポイントのメリットが見出せないのですが、今後、改善されることを願っています。


コンセプトは大好きです。


それと、税抜き、税込みがややこしすぎます!

もう少し、判りやすくしてくれないと、使う時困ります!!!