最近のお料理と納豆作り | うーたん家族のほのぼの☆韓国生活

うーたん家族のほのぼの☆韓国生活

不思議な縁で出会った韓国人の彼と遠距離恋愛→結婚→第一子出産しました。韓国 釜山近郊の町でのんびり生活しています。
これからも私たち家族のエピソード・日常を綴っていきたいです☆

すっかりソルラルの疲れもとれました( ̄▽ ̄)←さすがに長引きすぎですよね…笑

最近作ったお料理を載せます(*^_^*)

だーさんが唸った餃子!( ̄ー ̄)v
うっ!うまい!( ゚д゚)
美味しい!って秒速で言われ嬉しかったな…(#^.^#)
{89A62865-43B6-4DDE-8654-86E2605C8BCF:01}

{1AF49908-53C8-481F-8175-F21B199CFB1C:01}

{A7259482-41B6-4D8A-8976-CF7918981C56:01}

{FB7C02A3-61AC-4979-9549-3A2D2809D636:01}

{A2A7451D-20F8-4692-B12C-6BA5FCAE7F89:01}

ウインナーオムレツ(*^_^*)
{BB7D8A31-DC5A-4522-B817-C3AB1E47B097:01}

白菜と豚肉のミルフィーユ塩鍋

{88397A92-4917-4B20-AE29-A2E9FD5B8875:01}

そして、既存の納豆を使って大豆で納豆作りをしました♪( ´▽`)

{D0B8EB36-758D-4DC6-BAB3-DDBF9550BF57:01}

ちょっと色が茶色のが既存の納豆。煮た大豆が熱いうちに既存の納豆1/2パックに熱湯を50ccくらいいれて混ぜると濁った納豆水が出来ます。それが納豆菌になるので大豆に混ぜて、使ってない炊飯器に直接入れると暑すぎるので器にいれて蓋は閉じず濡れ布巾をかけてたまに混ぜたり保温で炊飯器が熱くなり過ぎ防止に3時間くらいしたら少し電源切ったりして22時間くらいすると熟成して納豆になるみたいですが…

私は途中でソルラルのため義母宅に行くため納豆は冷蔵庫にいれて熟成途中でやめちゃいましたが…
それでもこんな感じ♪( ´▽`)

{7364CC4D-1FEB-4244-98A3-A719FCB34BFC:01}

ネバネバになってる!
試しに新鮮卵を買ったから生卵のせで試食してみました(*^_^*)

{2F6B6FDB-51A4-490B-B1B9-D52F4D81D0A0:01}

大豆の存在感が強いけどしっかりしたお味で美味しく食べました(*^_^*)
生卵なしの納豆ご飯を息子にあげてみたらぺろっと食べてくれました!
またリベンジしようっと♡

明日はひな祭り!
ということは、次の日4日は息子の一歳のお誕生日です!
誕生日当日は家族だけでお祝いする予定なので、誕生日メニューの買い出しに明日行こうと思います( ´ ▽ ` )ノ

また、お誕生日の様子ご報告しますね!