お久しぶりです( ;´Д`)
最近、息子くんが夜中の3時半とかにスッキリ起きて…5時半とかまで寝ないとか…
午前午後していたお昼寝が午後だけしかしなくなりまして昼寝するまでわんわん泣いて愚図りまくるとかで…お疲れで…なかなかブログを書けないでいたうーたんです。。( ;´Д`)
気を取り直し…(*^_^*)
先週の土曜日、だーさんが休みだったのでドライブに行ってきました。
場所は、加徳島
釜山、金海と走って行くとすごく大きな港
釜山新港が見えてきます。
見えてくるのは綺麗な海と島々
だーさんが見てみたい所があるというので聞いてみると、この近くに外洋浦(외양포)という漁村があり、そこに1904年日本軍が日露戦争の際の司令基地を作ったようで村の人を追い出し、その地に司令基地や軍人の住居をつくりそれが今もそのまま残っているんだとか、その基地跡を見に行きました。
こんな坂を歩きます…(T ^ T)
こんな坂を歩きます…(T ^ T)
こんな細い道を車が黒い煙をだしふかしながら通って行きます…
20分以上歩いても着かない( ;´Д`)
一体どこにあるんだ…。
石碑発見!
韓国の地でみる昭和の文字…日本語…
写真が多いので続きます。










