
夏も終わってしまったねぇ![]()
先月終わり頃に見たヒマワリ畑のヒマワリ達🌻
顔を下げて花びらも落ちて、後はタネを残すだけになってた![]()
8月20日に辞めた生産管理事務…
辞める当日に現場や出荷場の男性が教えてくれたのが
何人もの事務の女の人が入っては辞めを繰り返してるから、新しい人が入ると
この人も事務所の雰囲気に耐えれずに辞めるんだろうな~可哀想に…って周りは皆思ってる
って、そんな入っては辞めを繰り返してる職場だったんだ


私より後に入ってきた正社員の女性には
この事務所の雰囲気に慣れれる人かな~大丈夫かな
って近い事を思ったから納得
私は事務所の人達と笑顔で話してたから、アッチ側の人間と上手くやってて恐い人が増えたと思われてたらしく
恐くて話しかけれなかったって言われて
事務所事情を聞いたのも辞める当日
笑
周りには事務所の人間と上手くやってるスゴい新人だって見られてて、辞めるのを驚かれた
恋愛とかプライベートは全部顔に出るからカナリ分かりやすいタイプだと言われるけど
この時の職場では一切顔に出さない程、我慢と空気を読むのにエネルギー使い過ぎて潰れたんね
今回事務職がすぐに見つからなかったから、近所で一日ほとんど立ちっぱなしの検査仕事をとりあえずで行ってみたけど←このとりあえずは、すぐ辞めるフラグ
笑
見学行った時に、検査後の鉄製品の入った箱を試しに持ってみたら重過ぎて萎えた
案内してくれた課長さんは
『女性でも皆持てる重さだよ~』
なんてニコニコしてたけど、実際働いてみたら
手首傷めてサポーター着けてるわ、腰はヘルニアでコルセットしてるわ
身体ボロボロの女性がチラホラ
検査台も高身長な私には低くて、首と背中がつりそうで脂汗出るレベル
2cmくらいしか高く出来ない仕様で、高くしてもらっても丸一日立ちっぱの下向いて検査は苦痛過ぎてダメだった
一週間行って身体がバキバキで朝起き上がれないくらいボロボロになったので辞めた←やっぱり
笑
事務仕事では精神的ダメージで
立ちっぱの検査仕事は身体的ダメージ


今後は、他の女性は出来てるよ~みたいに言われても私がシンドイと思ったら無理だと断ろう
実際に働いてみなきゃ分からないってのも確かにそうだけど
少し試してシンドイと思うレベルだと
相当無理して頑張らないと続かないから
そんな無理を続けたら近いうちに心身共に壊れちゃう
てか、1人だけじゃなくて何人もの女性が
サポーターやコルセット着けないと痛くて仕事出来ないなんて
相当身体に無理させて我慢してる証拠やん
↑これは見学の時には分からないから仕方ないけどさ
表面上はビックリするくらい親しみやすくて雰囲気も良いし居心地良さそうな職場だったけど
昨日のありがとうと今日の前向きな目標を毎日の朝礼で発表しなきゃいけないような、感謝と前向き強制みたいな部分に違和感
重いのも痛いのも我慢してる女性いっぱいいるのに、感謝に目を向けさせてエセポジティブでニコニコして仕事するなんて私には無理
立て続けな精神的と身体的ダメージで
さすがに疲れちゃって、次の仕事の話も来てるけど決めかねてる今
有給がまだ20日くらいあるみたいだから、半分くらい有給消化する?って話も出てる
子供の病院や余程の予定が無い限り、有給使って息抜きもせず働き詰めだったんだなぁ
恋愛は何も悩み無くて穏やかな日々だけど
仕事は苦痛続きだな


今の彼氏サンと付き合いが落ち着くまでは散々こじらせてスネて逃げて…だったから
仕事が今そんな感じか
自分の得意不得意に好き嫌いが分かってなかったり
分かってても、仕事だからってイヤな事を我慢してる部分あったり
経験も無いしな~って、こういう仕事やりたいって言えなかったり
付き合い始めは↑似た様な感じで本音と違う事しててよくモメてた
爆発したり別れるって喚く頻度は最初より減ったし
今は殆ど穏やかな日々だけど
相手が彼氏サンじゃなかったらとっくに終わってるだろうに。゚(゚ノ∀`゚)゚。笑
理不尽な八つ当たりしたり、無茶ぶりしたり
自分が男だったら、私みたいな女は手に負えないんじゃないかと思うけど
それでも彼氏サンは私の望みを何とか叶えようとしてくれるし
どんな私でも大丈夫&愛してるを沢山もらってる
せっかく私のままで大丈夫って教えてくれてるんだから、仕事の方でも同じ在り方にすれば良いのにね
変に遠慮したり、小さくなって仕事してたり
イヤだなって思う事をとりあえずで引き受けたりするから
結局全然続かなくて辞めます
になっちゃう
外見も全く好みのタイプでもない、中身モラハラDV系とかダメンズとか
自分が我慢しないと続かないって分かってる相手と
1人は淋しいからとりあえずで付き合ってみる→やっぱり無理ですぐ別れる
恋愛に置き換えると↑の事と同じ事を仕事でしてるんだよね
子供達と生活するお金必要だし、とりあえず近い場所で仕事するか~って
ちょっと有給使って何もしなくていい期間を持って自分を整えよう
確かに生活費は必要だけど、またシンドイ思いする仕事を焦って決めて続かなくて辞めて~じゃ、身が持たんし
相手の会社も受け入れ準備や仕事を教えてくれた時間が勿体ない
先週末は、娘より次男の方が彼氏サン宅に泊まる気満々で
前日のカレーを鍋ごと持って皆でお泊まり
残りが何も無い時は野菜や肉に魚の食材を持参して
調理は彼氏サンに丸投げ(ノ∀`笑)
食器洗いは大体私
週末も早朝から仕事の彼氏サンは、前日のうちにお弁当も簡単に自分で準備して
起きたらお弁当詰めて私を起こさないように静かに出勤、がいつものパターン
今回初めて私がお弁当準備した
4人で食べたら持参したカレーの残りが1人分弱で、もう皆で食べる量ないし~って事で、皆が寝てから
冷蔵庫にある残り野菜とウインナー切ってカレー炒めにリメイク
後は、卵焼き作って彼氏サンのお弁当の準備完了
彼氏サンが仕事に行く時間に私は寝てるから
↑の写メ添付して、お弁当持ってくならカレー炒めと卵焼き作ったからどぞーってLINEして就寝
夜中に私が台所でガチャガチャしてる音で一旦目覚めたらしい
起こして(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)スマヌ…笑
彼氏サンが仕事中は
私も子供達も思う存分ワンニャンと戯れてご満悦
ワンニャンの毛玉とか食べこぼしが気になれば床掃除したり
子供達の昼ご飯に後片付けしたり
専業主婦っぽい事して過ごしてる
女の子週間で身体がシンドイ時は何もしない
ニャンコ達と同化してゴロゴロ
笑
彼氏サンが仕事から帰宅したら皆でワンコの散歩
散歩から帰ったら、私が夜中に作ったカレー炒めに
カレー粉とトマトソースを追加して🍅
トマトカレーパスタに彼氏サンがリメイク
皆食べ終わって、私が食器洗いしてる間に子供達は帰る前のワンニャンと戯れラッシュ

仕事後もワンコの散歩に夕飯の支度で動き詰めの彼氏サンはやっと一息

泊まりに行った週末は、どこにでもあるような家族の日常生活って感じで穏やかに過ごせてる幸せ
彼氏サンは調整上手だから、疲れが溜まってる時は私達に作ってくれる夕飯も簡単なモノにするし
ワンニャンと子供達に留守番任せて
少しの間2人で散歩や日用品や食材買いに行ったりで話しをする時間確保するし
自分も無理しない、周りも無理や我慢しなくていい方法とってくから上手だな~って感心する
彼氏サンに対しては3年かけてやっと自分の許容範囲とか理解して
気力&体力に余裕がある時はご飯作ったり掃除したり色々するけど
仕事で無理し過ぎてストレスフルな時や何となく気乗りしない時は、そもそも会わない
自分のペースに1人の領域を確保
元夫と結婚してた時の苦しんだ11年間+彼氏サンと出会う前の6年で元カレ数人の経験もふまえ
穏やかな関係築くのに3年で済んでるのかも
お互いの状況変化とかでその都度微調整は今後も必要不可欠だけど
本当に土台は随分安定したと思う
子供達に対しては長男の時からだから21年かけて距離感や対応やら色んな塩梅を調整し続けてる
最初の10年は病んでたなぁ
3人共性格も個性も違うし、+成長してくからずっと一緒の接し方してればいいワケじゃないから
息子と娘でもまた違うし、手探りながら随分悩む事も落ち込む事も減ったな
マトモな仕事は…シングルマザーになってからだから10年か
辞めたいって言えなくて死にかかる大病になって半年入院に手術に、生命の危機まで行ってるのに
つい無理して頑張るやり方に戻ってく
一番年数が短いからか、お金を稼ぐ事に感じてネガティブな思い込みが深いのか
子育てやパートナーシップに比べて、自分軸みたいな芯が無いかも…
子育て→パートナーシップ→仕事&お金(イマココ)
子育ても元夫との関係ともで鬱になってダブル鬱で10年近く過ごしたし
仕事では鬱にならない代わりに死にかかってるし
もうイイんじゃない
これ以上心身共にボロボロになる前に、とりあえずで選ぶんじゃなくて
帰って夕飯作る余力が残る仕事にしよう
3年前の記事↑
仕事はゴリゴリするけどイヤな仕事は意思表示して、やらなくて済むならやらない
イヤでもやらなきゃならんならキッチリ割り切って納得してからやる
愛想振りまいたり、空気読みすぎたり自分がシンドイなら嫌われてもイイからやらない徹底ぶり
3年前の方が芯があるじゃんか
彼氏サンと付き合う少し前だね~
恋愛の方は拗らせてたけど、仕事では自分を確立してたから職場が自宅並に居心地良かったのよね
今はスッカリ逆で、仕事で拗らせてるわ
色々あって違う方向へズレてしまったんなら
また戻していけばイイだけ
良いも悪いも人間は忘れてしまう生き物
忘れたら思い出せ
ずっと玄関先にあった
ローラーブレードやジェイボーやヘルメット入れてた扉の壊れた棚と
元夫が手作りした巨大虫カゴを次男の申し出で撤去&粗大ゴミで処分
玄関先スッキリ
自分の中の不要な思い込みやシンドくなる行動パターンも粗大ゴミ並な大きさになってそうだな
笑
さっさと自分の中の粗大ゴミも片付けて
一枚目の写真のどこでもドアで仕事が楽しい世界に行ってしまお


