秋がだんだんと深まってきました


去年の今頃は

東京で働くなんて思っていたかしら?

東京に息子と母と住むなんて

東京に家を購入するなんて

思っていたかしら?


去年の今頃は

就活が始まり、不安の中、

母ちゃんに誘われて秋桜見に行ったよな


東京でも去年見たような

一面秋桜が見れるよとの事で

【国立昭和記念公園】へ


ここは、戦前にあった立川飛行場の跡地

米軍基地になってたみたいだが

返還後に、公園になったようだ


まぁ広いわ


いきなりカマキリ姉さんのWelcome

息子が捕らえにいくも、負傷


広場周辺ではコスモスが咲き誇る

息子は一眼レフで蜜を吸う蝶々を撮影


お天気は曇り空


『コスモスと生生化育』プー太郎となって4日目内定貰っていた会社からの入社条件はしょっぱく木枯しが吹く結果であった。深センでの勤務年収は前の会社より少しアップしかし単身赴任での採用と…リンクameblo.jp

昨年見た【長居公園】と同じように

綺麗に咲いてますな

人はやっぱり東京の方が多いけど…


原っぱ公園は、日立のこの木なんの木みたい

本物はハワイだけど…


地図を見ると

もう1箇所コスモス畑があるようで

行ってみると一面真っ黄色

黄色のコスモスが丘を覆いつくしてる

全て黄色のコスモス

息子さんはバッタをゲット

やはりコスモスより昆虫


写真撮影用に通路があって、

花壇を荒らさずに撮影できる工夫がチラホラ


このコスモスの量は圧巻
さすが首都の国立公園
規模が違うかったわ
これは東京に来てないとわからなかった事

生生化育だね