外務省からの一時帰国検討要請により
我が社も一部の人を残して
一時帰国とあいなりました。

中国は湖北省以外の死亡者は少ないが、
監視要求は厳しくなって来ています

深センは個人情報の登録を開始


登録すると個人のQRコードができ、
それをマンションの警備員に見せないと
出入りができない

他の地区でも実施しているが、普及を急ぐあまり
地方では密告を推奨

湖北省から珠海に戻った人が、自主的に登録しない
事を通報してくれた方には300元とマスク20個を
進呈します!

わぁ 文化大革命時代の再来だわ
マスクで釣るとは…

恐るべし中国

湖北省で30分以上車から出たら
2週間の隔離
湖北省を車で通過しただけで、自宅待機1週間

会社に自家用車で戻る従業員には
遠回りして湖北省は通るなと慌てて連絡

そんな感じだから
中国国内では、ストレスが溜まりまくり

中国では自宅待機要請は1月25日前から
実施されたので、約20日間は自宅で籠っている

やはり ストレスが爆破してなのか
よく体温を測る警備員や店員と
喧嘩している人をよく見かけるようになった

こんな状況なので、
帰れと判断してくれた我が社

散々 文句言ってゴメンなさい

会社からの指示は
帰国翌日から2週間の自宅待機

中国と同じ処置方法

いきなり出社して
感染広げたら元も子もない

致し方無し

しかし、実家の自治体の
ホームページで新型肺炎による
一時帰国者への指示は
湖北省と浙江省から入国した人で、
咳や熱のある人は、マスクしてね

えー?

こんな状況なのに
未だに、こんな内容をホームページに
上げてて大丈夫?

政府として、中国から戻った人は
せめて1週間は自主的に自宅待機せよとか
出さないとマズくない?

日本に帰った後も心配になってきた