自分の目で確認したニュース、情報! | Wingrow official blog

自分の目で確認したニュース、情報!

どうもMIRACLE“D″ことD″(DAISUKE)です!


震災から約1カ月近くがたとうとしています!


今年は今までになく静かに桜が咲いています。


福島の学校もあさってから新学期が始まっていったりするようです!

買いだめで問題になっていたトイレットペーパーとか電池とかも自分が知ってるお店で聞くと入荷もしてきて少しずつお客さんも落ち着いてきてるようです!

今風評被害という問題が上がっています。

そんな色んな飛び交う情報を自分の目でしっかり冷静に確認し、色んな情報を調べた中からいくつか自分の判断でのせてみました!

やっぱ原発問題は新聞や色んな情報の見出しだけみると悪い方にいってるんじゃないかと思ったり、確かに今色んなトラブルは出てきたりしてるけど、事故直後より現地点の方が落ち着いてきているという見方も日本の専門家、その他で出てきています!


テレビ朝日のANNニュースなどでアメリカの原子力規制委員会の委員長が事故後80kmは現在の情報によると安全が確保出来る距離は32km以上離れていれば安全と発表。
事故後16日に原子力規制委員会の意見を元に80km圏内にあるアメリカ人に避難勧告を出していましたがこれは状況がさらに悪化する可能性もあったためと説明していました!


あと自分が最近見ている世界原発大国フランスのIRSN(フランス放射線防護原子力安全研究所)が公表している日本語訳されているらしきものを見たりしてるんですが情報をもっとこまかく表すべきと言いつつも現状からして最悪のシナリオは訪れないとの見方!
ある程度チェルノブイリから比べたら範囲は限定的という。

フランスは地域によっては日頃から3倍ほどの放射能数値の差があるという。


また日本の専門家の方でまんがいち悪い方向に行った場合という事を考えても激変して悪くなる事は考えにくいという!


最近テレビで夫が福島原発の最前線で働いてるという事でその家族の模様が放送してたんですがその家族は福島から東京に避難してきたんですが夫に現地要請があり行かないでと言う想いがありつつもそれが負担になってしまう事を考え夫を心の中でとどめ見送ったという!


被災地以外でもストレス障害など精神不安定になってしまう人も多い中、最前線で戦っている夫を持つ家族は心中穏やかではないでしょう。

誰でもかんでもいけばって訳じゃないし誰かがやらなくてはという使命感!

うん日本の誇りです!