はねブロをご覧の皆様、こんにちは!

すーずーです。

 

2023年、ウサギ年が始まりましたね~

どんな年になるのかしら…?!

何かしら良いことがたくさんあることを望みたいですよねっ爆  笑

 

さて、好きな風景の話をしたいと思います。

青梅市の岩蔵街道と交差する「今井馬場崎」から東に向かい、都県境を超えると入間市で、国道299号線までつながる通りの名称が「茶どころ通り」というのがあります。

何かの折に通った際、お茶や様々な畑が広がる風景を見てからふわ~っと“いいな”なんて思ったのが最初で、ちょっとずつの変化はありつつも変わらない原風景みたいなものを幾度か通るたびに感じています。

↑茶どころ通り(地図イメージ:GoogleMap)

 

夏の夕暮れ時に見た奥多摩方面の山の端にかかる太陽が見えたり、茜色の秋空が見られたりと季節によって目を楽しませてくれます。

ふだん、山が遠く感じられるのにこういう時に山が間近に見られるんですよ。

最近も仕事帰りに遠回りして入間市側から青梅方面に向かって通ってみましたが、新月から明けたばかりのキレッキレの月が西の空すれすれにかかっていたり、圏央道青梅インターのランプウェイの明かりが見えたりと

「ほぉぉぉっ!!」

ついつい感動します。

昼間見る風景とはまた違った様相を呈してましたね~

 

え、写真は?

すみません、車のハンドルを握っているとどうしても撮れずじまいです…

止まって撮ることも考えましたが、よそ見運転をしないよう気を付けつつ移動しながら見てるほうが多いので次の時にアップ出来たら…💦

 

近くにあるのに行ってみないとわからない風景ってまだまだあるな~と感じてます。

今度はどんな風景を見つけられるのかな…?

一番楽しみにしてます。

 

 

右差しちょっとCM左差し

ウイングホームのリノベ物件が気になる方はInstagramをフォローしていただけると

いち早くご覧になれますラブラブ

↓クリックするとInstagramに飛びます

 

 

 

 

青梅線沿線・多摩地域の不動産売買のことなら羽村のウイングスタッフにお任せください!

お客様に寄り添った対応を全社員心がけております。

ホームページ http://www.wing-h.co.jp/

 

そろそろカメラを持ち出して風景を撮りたい…

とまだまだ思うすーずーでした。

では、また。