旦那が、どうしても「進撃の日田に行きたい」と言うので、ちょっと足を伸ばして、、、
熊本・小国町にある「鍋ケ滝」にも行ってきました。
初めて行ったよ~
この滝は、滝の裏側からも見れるんですよね~
駐車場から少し歩くのと、足場も悪いであろう滝周辺と言うことで、
久しぶりに杖を持参して行きました~。エヘヘ。埃を被っていた杖ちゃん、久しぶりの登場です
が・・・入口のところに貸出用の杖が置いてあったよ~
途中、階段が120段あるとのことで、「体力に自信の無い方はご遠慮ください」なんて書いてあった
ここまで来て、ご遠慮するワケないやんっ
ってことで、余裕しゃくしゃくで出発!!
駐車場から滝のところまでは、下り坂。しかも階段。
く・・・下りかぁ~。下りの階段は、まだ今も苦手。
でも何とか降りて行くことが出来ました
ジャジャーン!!
滝の向こう側に人がいますね。
だが、「ここから先は、足元が悪くて滑りやすいので自己責任でお願いします」なーんて立て看板が
むむぅ~。これまた、、、滝を目の前にして、引き返すワケないやろ!
と言うことで、旦那に手を貸してもらい、滝の裏側に
おお~っ いい感じ~
時おり、上から水滴が落ちて来るので、濡れるけれど、、、
カメラさえ死守出来れば問題ないかな
だが、もともと天気が悪く曇り空だったので、途中、にわか雨が降ってきてしまい
しばらく滝の裏で避難状態でした
パンフレットの写真のようには上手く撮れなかったけど、
まあ満足
しかーし!! 帰路は、上りの階段が待ち構えており、
結構、1段1段の幅があるので、地道にきつい
途中休憩しながら、汗だくになりつつ戻って来ましたとさ。
タオルを持って行くのを忘れてしまって、、、
失敗したなぁ~って感じ。
行く時は、必ずタオルを持参した方が良いですよ~。
夏場じゃなくても・・・滝周辺で濡れる可能性もあるんでね。
あと、土日祝は、「完全予約制」になっているようです。
事前予約制による入園と言うことなので、お気をつけて。
鍋ケ滝公園
入園料 大人300円 小中学生150円
入園時間 9時~17時
障害者手帳がある人は、本人+付き添い1名まで無料です
駐車場からの滝は・・・見えませんっ
お次は、『進撃の日田』編だよん