痩せ薬⁉︎ 便秘薬⁉︎ 果たしてどっちの効果がありそうかな | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

昨年の目標は達成しなかったので、

今年も懲りずに同じ目標を!

それはもちろん、、、ダイエットだわよゲラゲラ


一昨年は、上手く行ったんだけど、去年は、ほぼ±ゼロって感じでした。

今年は、、、またしても弱気に・・・、−5キロを目指したいと思っています。


私ぐらい体重オーバーしていると、−5キロなんて、簡単に痩せることが出来るハズなレベルなんだろうけど、もうね、50も過ぎれば、そうはいかないよねうーん


下半身が、めっちゃ冷え性なんだよねぼけー 

お風呂で温まっても、数分で冷たくなるし。

代謝が悪いんだよなぁ悲しい


と言うことで、毎朝1杯の白湯を飲むようにしています。まあ、全然変わらないんどけどね。普段の飲み物も全部温かいヤツに変えないとダメなんだろうなぁえー


でもって、便秘も常習犯なので、漢方も試してみることに。実はコレ、昨年の11月から、いろいろお試しで買って飲んでいます。


最初は、ビスラットゴールドと言うヤツ。


大柴胡湯という漢方薬を使ったサプリになります。

女性っぽいパッケージですね。


大柴胡湯は、食欲にムラがあり、極端に食べたり飲んだりする人、ストレスで緊張・興奮状態が続いてイライラしている人に良いそうな。


ん〜、、、『脂質の代謝を上げて余分な脂肪を落とす』と言う文言に惹かれて購入しましたが、まあ、飲まないよりは飲んだ方が便秘解消にはなっていたかな、という感じでしたね。

アタシのおデブは、ストレスのせいでは無さそうと言うことで笑い泣き


で、次の12月は、ナイシトールZをチョイス。


防風通聖散の漢方薬をメインとしたサプリですね。

男性っぽいパッケージですが、気にせず購入。

ちょっとお値段が高いよぉあせる


防風通聖散は、食欲旺盛で、味の濃ゆい、こってりした食事が好みで、便秘がちな人に良いそうな。


なんとまあ、耳が痛い文言がズラリ滝汗

と言うことで、アタシにはコチラの方が便秘解消の効果があったのだが、金銭的に辛いものがある。


コッコアポだと、、、


この赤い箱のヤツですね。

しかし、防風通聖散の配分が、ナイシトールZよりも少ないショボーン


やっぱり、高いけどナイシトールZなのかなぁ〜と悩んでいたところ、薬局でコチラの商品を発見!


しかも、ナイシトールZよりも防風通聖散の配合が多いのに金額も安いでは無いか!びっくり

と言うことで、今月は、コチラを購入しておりますニヤリ なかなかに良さげです照れ


まあ、痩せるためと言うよりも、、、いや、痩せれたら良いんだけどね。どちらかと言えば、便秘解消薬として飲んでいる感じですね。


防風通聖散は、副作用も出やすいらしいので、効果を感じられなかった人は、飲まない方が良いらしいし。


脂肪肝の脂肪は、どうやったら減らせるんやろう?

防風通聖散で、少しでも脂肪肝への相乗効果が出れば良いなぁ〜なんて企んでいます。

もう暫く続けてみる予定です。