来週で閉園となる香椎花園へ行ってきました。
朝イチで行ったけれど、人がおおっ
学校って、もう冬休みなんだっけ?
香椎花園。
私が小さい頃からあったんだけど、当時の我が家は車が無かったので、行くとすれば公共機関を使って!と言う感じでした。
なので、そんなに何回も行った記憶は無いんだよね〜
それでも・・・
これは・・・記憶にある!記憶にあるや無いかーい!って感じでした。
香椎花園と言えば、チューリップなんですが、今回は、閉園に合わせてチューリップで最後を迎えよう!と言うことで、アイスチューリップが植えているとの情報があったので、是が非ともチューリップを撮りたい!と思って出向いたのでした。
いっぱい咲いてましたよ〜
標準レンズで写してきたけど、む・・・難しいっ やっぱり、標準レンズは苦手だなぁ〜。
しかも、普段はメガネっ子のアタシなのですが、最近、老眼が進んでいるのか、ファインダーやモニターを見てもピントが合っているかどうか微妙に分からない時も多々あって。
今日のこの日以外って、あまり天気も宜しく無いようだったので、多分、ラストのワンチャンスだと思いながら撮影していたので、これまた神経がドドッと疲れやした
背景ぼかしのバラちゃん。
可愛いお家もありました
観覧車。コレは、乗った記憶があるわ〜
入場券を買う時に『乗り物券は要らないですか?』なんて聞かれたけど、流石に大人1人で乗り物に乗って・・・なんて。そんな人、いるんかなぁ???
まあ、アタシは写真を撮りに来ただけなので、3時間ぐらいしか居なかったけどね。
懐かしの西鉄電車。これも記憶にある。多分、コレに乗って香椎花園に行ったんだと思う
こんなのが売ってました!
この真冬に、、、かき氷ですか!
ソフトクリームでも、どうなのさ!って思うけど。
そりゃまあ、かき氷は、嫌いでは無いけれど、、、流石に寒くて食べられませんわ〜 夏だったら絶対に買ってたね
午後からは、だんだん天気が怪しくなって来て、、、夕方には雨が。アタシは14時ごろには既に家に着いていたので、大丈夫だったけどね
いやはや、チューリップって、撮るの、難しいや〜 来年の春のチューリップは、綺麗に撮れるかしら? ってか、その前にメガネをどうにかしないと、、、、ダメかも知れないな
今日は、まだまだ片膝をついて座ることが出来ず、中腰で。目が見えにくくてピント合わせに苦労して、苦手なレンズでパシャパシャ もう、帰るころには背中がバキバキでした。疲れたびぃ。