動物病院行ってきた | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

調子が悪いインコのレモンくん。


ワンコで連れて行っている病院では、やはり鳥は見ていないらしく、P2にあるクリニックで鳥さんを見てくれるよ!とのことなので、行ってきました。


家から車で15分ぐらいかな。


手乗りでは無いけれど、カゴの中でだったら触らせてくれるし、(カゴから出そうとすると逃げてしまうけど) 手に乗るようにもなったレモンくん。


13歳にして、初のお出かけにドキドキドキドキ


病院の見立てでも、やはり痛風の可能性が高い!とのこと。だけど、ハッキリとした病名を知るには血液検査が必要らしく、P2クリニックでは、やっていないそうなショボーン


まあ、年齢も年齢だし、血液検査でショック死しちゃうかも知れないなぁ〜と思うと、このまま見守りで良いかなキョロキョロ


血液検査をしてくれる病院は、我が家からちょっと遠いしね。


とりあえず、抗生物質と腎臓系のお薬を貰って来ました。それと、体重が26gと、ちょいと少なかったので、食事が出来ていないかも!と言うことで、雛ヒナの時にあげていたパウダーフードも購入。強制給餌をしてみることに。


食べてくれるかなぁ???


我が家のレモンくん。スロートスポット(顔の横の黒い点)が片方しか無いんです。

きれいにクッキリしている子がモテるって聞いたことがあるので、インコ界でのレモンくんは、、、ぶちゃいくなのかも知れない笑い泣き


まあ、1羽しか居ないから、関係ないけどねー。

でもこの子が3〜4歳ぐらいまでは、もう1羽、オスの水色のインコ・ソラくんが居ました。


その昔、レモンくんは、ソラくんにホの字だったので、、、レモンくんは、人間界で言うニューハーフ的な存在かも知れないなぁゲラゲラ


ちなみにソラくんは、、、レモンくんと入れ違いで亡くなったメスのチビちゃんにホの字で、せっせと餌をあげていたけど、そのチビちゃんは、旦那にホの字で卵産みまくってましたあせる 当然、無精卵チーン

複雑な四角関係じゃったなぁ〜。。。



さてさて、スポイドで無理矢理パウダーフードをあげてみたところ、クチバシについた部分をちょっとだけ食べたって感じに。

でもその直後、お腹が空いていたことを思い出したかのようにお食事タイム!

まだパウダーフードがクチバシについたままだったので、口の周りが、、、チュー 


今までと食べ方が違って、ガツガツと、ちょっと元気が出てきたかも!って感じの食べ方でしたおねがい


この後は、お昼寝タイムに。

元気になって〜おねがい