今日と明日は面接となりました。
書類選考が無いから面接をして貰えると言うね
この年齢だと、、、書類選考は厳しいんで、面接のみ!のところが、オススメかも知れない。
今日は、建設業系の事務。
仕事内容的には、郵便物の手配だの、写真整理だの、役所への書類提出だの書いてあって、週4日程度となっていたが、果たして、そんな仕事内容で週4も勤務できるのか?って感じです。1日6時間45分の勤務でしたし。
車通勤OKで、駐車場もあり!と書いてあったので、ルンルン気分で向かったものの、、、
うがーっ 駐車場、めっちゃ狭いっ
しかも、一軒家での、行き止まりのところにあるスペースなので、お隣さんとの境目が、ホント、車1台、ギリギリ通るぐらいで
バックで入れるか、頭から入れるか、駐車場に入れたら、そこでの方向転換は出来ない。そんな場所でござった 車を止めるの、めっちゃ怖かったよぉ〜
そして面接の方は!と言うと、、、
履歴書と職務経歴書を見せて、特に質問などされることも無く、『パソコンが得意なんですねー』とか、『○○で働いていたんですか!』とか言われるぐらいで。
担当が、社長の嫁さんっぽい方で、ものの数分で、『ちょっと社長がいる現場に一緒に行って貰って良いですか?』と言われ、車で数分のところに移動。
いやはや、この時の車庫出しも大変怖かったでござりましたよ
で、移動後は社長とご対面。
だがココでも特に何かを質問されるような事はなく、やっぱり嫁さん同様、職歴が気になるのか、『○○に居たんですか!』とか、『行政書士の(事務)仕事もしていたんですか!』とかって、その程度の世間話で終わっちまった
今回の求人は、まだ出たばかりだったので、アタシが1番乗りだったワケだけど、、、
面接って、こんなもんで良いのか??
ってぐらい拍子抜け。
逆に最後のお決まり質問の『何か質問はありますか?』ってのも無くて、気になっていたことがあったので、コチラから質問しましたわよ
今回の募集だと、中途半端なんです。
雇用保険には加入出来るものの、社会保険に入れず、かと言って、障害年金を貰っているため、微妙に旦那の扶養にも入れないと言う感じで。
なので、扶養内での勤務か、もしくは社会保険に加入したい!って事で、お願いしてきました。
ふむ。。。結果は、どうだろうなぁ
職歴の、、、最初と最後が建設関連の会社で、上場企業だったこともあり、何か仕切りにその方が引っ掛かっているようにも感じたかな。
『ウチと違って大手で働いていたから規模が違うよ』みたいな。
でも、そんなの、関係なく無い? 個人企業だと、気にするんかな?? でも、行政書士事務所も個人だったんだけどな。
しかし、もし採用されても、ココの駐車場問題は気になるなぁ 大丈夫かな、アタシ。
仕事内容云々よりも、車の運転技術が試されるような感じの会社さんでした。
社長夫婦?は、とても気さくそうな感じなので、印象的には良かったんだけどね。多分、嫁さんと2人での事務所勤務って感じだったし。
明日は、、、ネットショップの会社での面接です。
仕事内容は気に入っているけど、ちょっとブランクがあるのが気になるところ。
しかもこの会社、結構、何度も求人が出ているんだよなぁ 辞める人が多いのかしら??? 従業員数は、少ないんだけどな。
コチラも車通勤OKで、駐車場完備。今日のところより時給が50円安いけど、仕事内容的には、コッチの方が好みだったりする。
だけど恐らく勤務場所が2階。プレハブ倉庫みたいな感じのところだから。1階は、もれなく出荷業務だろうし。
けど気がかりが1つ。
1人募集で採用が決まっている人が居たのですが、最初は出荷業務から始めて貰うことにした!みたいなことが書かれていたそうな。
えっ? 未経験だったんかなぁ???
それとも、運営スタッフ募集はサクラ求人で、ホントは出荷スタッフが欲しいんかなぁ???
実際どうなのかは、明日、行ってみないと分からない。
基本、ネットショップ業界だと、運営業務の合間に出荷が忙しくて!と言う理由で手伝いをすることはある。だけど、『最初は出荷業務から!』となると、話がちゃうねん! 出荷業務となると、足に負担が掛かるかも、だもん
そうそう、ちょっと前から気になっていたので質問です。
人工股関節にした皆さんの中にも出荷業務や商品の品出し業務をしている方がいると思うのですが、術前からそういう仕事をしていましたか?
荷物、重くないですか?
私は、温存の時の先生から、5キロ以上の荷物は持たないように!と言われていて、もし手術をしても重いものは持たない方が良い!と言われ続けていたので、手術の時の先生からは禁忌事項は無いものの、頑なに重い荷物のことだけは守っているような感じなのです。
元々、そういう仕事をしていたのであれば、足の筋肉もそれなりに発達している思うのですが、アタシは、全く皆無だったので足の筋肉が退化していると思うんです。
そりゃまあ、最近は写活と称して、あちこち歩き回っていますが、歩けることと、重い荷物を持っての移動は別だと思うんですよね〜。
耳鳴りもあるので電話が更に苦手になったので、事務じゃなくて、ピッキングとか、梱包とか、そういう仕事でも良いかなぁ〜なんて思ったりもしているのですが、荷物の重さ問題が気になっているんですよね〜。そういうお仕事って、どうなんだろう???