壁を突破できない(×_×) | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

今年のダイエットは、まだまだ続けられている方です爆笑

5月から開始して、丸5ヶ月。
65㎏あった体重は、今、60㎏をウロチョロしています。

でも、ここにきて、停滞期なのか!?
なかなか体重が減りません。


はあっ、、、

60㎏の壁が~えーん



なかなか切れませんよショボーン

途中で体重計を新しくしたら、体脂肪率がグーンと上がっちゃってさ。気にしないことにしたいのに、目がいってしまうよえー ムカつくよなぁプンプン


今、「ピッコマ」と言う漫画アプリの「ダイエッター 」ってヤツにはまってます。
ダイエット漫画なんだけど、めっちゃ共感出来て面白いチュー

やっぱり、食事と運動よね~って思いながら毎日読んでますニヤリ アタシも無償のトレーナーさんが欲しいわ~なんて思いつつね。

先日の4連休から開始した5回目の脂肪燃焼スープは、期待していたほどの効果は無かったです。今まででの中で最低記録で、たったの2㎏くらいしか減らなかった。1番体重が減る5日目の朝に60㎏の壁が、ようやく切れただけで、その後はまた60㎏台キープショボーン  スープも食べ飽きてしまって、メニューが雑になってしまったし。

もう、脂肪燃焼スープは、潮時かなぁ~って感じになってしまいました。

今度からは、王道ルールでもある、、、
食事は腹八分にする!
を実践して行きたいと思ってます口笛

ついでに
よく噛んでたべる!
って言うのも実践したいな、と思ってます。
これは、ついでなんか~い!(笑)

でも運動は…滝汗
まだまだ気力が追いつきませんね笑い泣き
週1の水中ウォーキングは続いているけど。
姿勢を正して歩くように意識はしているけど。
ラジオ体操もたまにやったりもしているけど。
ベッドの上で、横向き足あげやお尻上げなんかも、たまにやったりはしているけど。
習慣化と言うには、まだまだ程遠い立ち位置って感じかなあせる

だけど、仕事場で下の方にコンセントを差し込む時なんかは、スクワットみたいな意識で、しゃがみこんだり、コピーをする時や電子レンジ待ちの時なんかは、骨盤を動かして反り腰解消を意識してみたり、、、は、やってます。

まあ、それだけじゃあダメなんだろうけどねあせる
やらないよりは良いよね? ってことで、ポジティブに思うことにしていますゲラゲラ

ズボンは、緩くなってきているんだけどなぁ~。でも体重は減らないショボーン

そして…これから冬に掛けて毎年増えてしまうアタシの体重。腹八分を守れれば、、、体重は増えないだろうけど、はてさて、どうなることやら。