再び)脂肪燃焼スープ【2日目】野菜の日 | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

昨日との差は、-600g。
先月の時には、-1.1kg減だったので、2回目のチャレンジでは、約半分って感じですね。
まあ、果物、イッパイ食べたしねニヤリ

しかし、未だに1人分という適正な分量の感覚が、掴めないでいますキョロキョロ

だって、、、飢え死にしたらどうするのよ~!
って言う潜在意識がフル回転で働いているんだものゲラゲラ  絶対に飢え死にはしないと思うけどね(笑)
だから今日もたくさん食べちゃいましたよ~爆笑チョキ


【朝ごはん】
スープ、キンピラゴボウ、ほうれん草の煮びだし、キャベツとタマネギの温野菜、焼きシイタケ、キュウリの漬け物、ミニトマト2個。

前回よりも豪華に、品数が増えております口笛
途中、お腹イッパイだったんだけど、ここで食べなかったら、、、昼まで持たねぇ! と言う勝手な解釈の下、頑張って食べました。
頑張るところが違っているのは充分に分かっているが、華麗にスルーゲラゲラ

お陰で、お昼までお腹が空かずに済みましたチョキ

野菜の煮びだしは、たまに入院中にも出ていたけど、その時も好きじゃなく、やっぱりアタシの口には合わない!ってことが、よ~く分かったよえー もう2度と作らないっプンプン

けど、弁当には持って行ったぁ笑い泣き

【昼ごはん】
量は違えど、朝ごはんと同じメニュー爆笑 
ゆっくりと時間を掛けて食べたよ。

前回の時は、15時頃と17時頃と2回の空腹感が襲って来ましたが、今回は大丈夫でしたね~。
品数が多いからなのか、はたまた慣れの問題か?えー


そして、【夜ごはん】
スープ、サラダ、ミニトマト5個、焼きナス、キンピラゴボウ、キュウリの漬け物。
そして、、、ベイクドポテトの変わりに 焼き芋! 

旦那から、『俺より食べてない?』と言われるほどの量でしたゲラゲラ 品数があると多く見えますよね~? まあ、マジで1人分とは言えないのかも知れないけど(笑)

焼き芋は、先日、食べていた時の残りで冷凍していたヤツですね。昨日の夜から冷蔵庫での解凍です。 冷凍焼き芋って、どうなん? と少し不安だったのですが、普通に美味しく食べられましたOK  だったら、この7日間が終わったら、、、焼き芋ダイエットを始めても良いかなぁ~って感じですねキョロキョロ 

サラダは、結局、ドレッシングを掛けちゃいましたわチュー だって、ウサギみたいな気分だったんだもんウサギ

野菜の日は、油NGだから、本当は炒め物が出来なくてね。煮る蒸す料理が良いそうです。
けど、温野菜もあまり好きじゃなかったよ。
野菜の種類に寄るのかも知れないけどさ。


本日の公開体重グラサン

星空  64.0kg
  夜中に2回ほどトイレに行く

晴れ  62.5kg  
  昨日の朝よりも -600g減
  昨日の夜からは -1.5kg減

お月様    63.9kg
   昨日の夜よりも -100g 減
   今日の朝からは +1.4kg増

うんち   あり
お茶 ルイボスティー 2Lクリア


ちなみに、、、
1回目の初日の体重は、65.4kg でしたてへぺろ

2回目の方が落ちにくいのかなぁ?
それとも、1回目よりは食べてるから、、、かな?キョロキョロ笑い泣き  コッチの理由の方が高いよね?ゲラゲラ

今日、またまたこの前のジーパンを穿いたんだけど、、、ガードルを穿いた上からジーパンを穿いたら、ウエストのボタンが全然止まらなくてびっくり  ガードルを穿かなかったら、何とか穿けましたチュー  何でじゃ!?  ガードルで下っ腹が持ち上がったからか??


体重 vs 体型。どっちも重要!気になるところですね。ここはやはり、、、運動が必要になるのか!?