仕事とメガネとマスク | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

今日は、めっちゃ忙しかった。
先週末の時点で忙しくなるのは分かってた。
やはり、コロナ自宅待機1週間の影響が尾を引いている~えーん

しかも、請求書優先なので、通常のファイリングやら、名簿チェックやらは、後回しになっている。

棚の中にどしゃ~って入っていて、ちょっと見たくない感じガーン

それでもやっと請求書が終わって、午後から取りかかれたんだけど、ファイリングしていたら、、、



最近の書類じゃなくて、先月の分とかもチラホラあったりなんかしてびっくり



誰だ!こんなに溜めてたヤツは!
毎日出せや!!

と、怒り新党になりそうでしたわ。

名簿チェックは、イッパイ溜まっているので、明日に持ち越し。何十枚って溜まっているから、これまた時間が掛かりそうショボーン 未提出だったり、間違っていたりすると、業者に連絡して、待ちになるので、時間が掛かるのよねぇ。

あと、自宅待機前にやっていた施工体制図もまだ終わって無いし滝汗

あ~こんなに溜めたくないっえーん
サッサと片付けたいっ!

でも今日も想像以上に時間が掛かっちゃったよぉ。もう、嫌になるショボーンえーん


息抜き画像(笑)
手のりじゃないけど、今年12歳のインコちゃん。人間で言うなら94歳なんだとかびっくり 数年前から自分の名前を言えるようになったんだけど、それって、、、60の手習いみたいな感じなのかな?ゲラゲラ  この姿で寝ているのを見たのは初めてでしたわ。



今日は、ちょっとだけマスクとマッチしていそうな感じの服で勤務していました照れ



じゃじゃーん!

うがーーーっ!風が~笑い泣き




ほな、車の中で、、、

ん~、、、あれっ?
なんか自分が思っていたイメージと違うなぁ。
なんで???



あっひらめき電球  メガネが違うんだ!!
コチラのメガネは、老眼鏡。
仕事の途中で見えにくかったので、取り替えたんだった。
でもって、このメガネは、マスクとの相性がイマイチだった模様。マスクの紐が耳から外れる、外れるびっくり 何度耳にかけ直したことやら。
多分、、、メガネの枠が太いからだろうね。


と言うことで、メガネを変えて撮りなおし。


こっちのメガネの方が合っているよね?

風も少し治まったみたいなので、外でもリベンジ!


あ~、まあ、少し乱れておりますが、こんなものでしょゲラゲラ もともとお洒落ではないしな。

マスクの紐を短くしてみたけど、そのやり方が左右違ったのかな? 左側の隙間が気になってしまったえー? 
それともアタシの使い方が雑すぎて、、、ってヤツかしら? 大雑把なのでね口笛


でも柄物マスクって、いろいろ楽しめて良いですよね。

Twitterで話題のこういうのも↓季節感があって、楽しそうだしチュー

私は全然作れないんだけどね。

あっ、そうそう、布マスクって、上下があるのかしら? 裏表は分かるものの、上下がイマイチ分からず、、、。どっちが上でも下でも良いのかな???