事務員は、アタシ1人。
事務所には、アタシ以外に4名の人が居ますが、皆さん、現場に行かれたり、出張に出掛けたり、、、で、事務所にいる時間も少なく。
出社して、自分で事務所のカギを開けて入ることも多々あり。
業務は、机の上にメモ書きしてあることが多く、
『ラミネートして下さい』とか、
『ファイリングしといて下さい』とか、
『◯◯と合っているか照合チェックしておいて下さい』とか、
『××会社に催促の連絡をしといて下さい』とか、
あまり時間を要しない仕事ばかりだったりなんかします
あとは、電話番。
今日は、初の請求書発行業務をやりました
なので、ほぼ1日、充実した仕事があったというね
照合して、入力して、再度照合して、、、って、結構、1件入力に手間隙が掛かるお仕事。
勤務時間内に終わるかな?と、ちょっと不安をよぎったけれど、無事、1時間前に終わっちゃいましたよ~
残り1時間で、ファイリングと、、、自分用のマニュアル作り
毎月、同じ作業があるハズだから、、、ね。
それにしても、、、
いろんな書類の専用のフォーマットがあって、どこから入るの~???って感じです。
今日の請求書用のフォーマットも、デスクトップにアイコンをおいていたのに、ほとんどの業務内容は、会社サイトからログイン出来るようにリンクされているので、いきなり『請求書用のフォーマットを立ち上げて!』とかって言われて、会社サイトの中を探し回っちゃったよ。
イカン、イカン。。。
まだまだ手際が悪いっす
しかしまあ、この仕事で経験を積んだところで、1年後、どんな役に立つんでしょうかねぇ。
せっかく職業訓練で学んだCADも、どんどん操作方法を忘れて行ってしまってます。
あ~つらたん
明日は何か仕事があるかなぁ???