面接終了 | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

ほとんど眠れない状態で迎えた朝でした。
まあ、結論から言うと、
今日の一次面接は、面接!って感じよりも、
ちょっとした面談会!みたいな感じでした。

1対1 のマンツーマンで、
面接官は、7月の合同説明会に来ていた女性の方でした。

最初の質問は
Q 自己紹介をお願いします

キタキタキタ!想定質問!
ここはバッチリと回答出来た照れ
そして次に、

Q 障害について説明を頂けますか?

ウンウンウン! これも想定質問。
まあまあバッチリ回答出来たウインク
そして、

Q 転職回数が多いようですが、退職理由をお願いします

アチャー。前職のことだけじゃなく、全部をひとまとめで聞くのかよ滝汗
と言うことで、1社ずつ理由を説明していった。

Q 希望の部署と違っていても大丈夫か?

そんなの、もちろん!『大丈夫です』としか言わんやろキョロキョロ ホントは嫌やけどあせる 『自分が出来そうな仕事があれば』と答えたけどね。

Q 他に応募している会社はあるのか?

これは『御社が第1希望なので、今のところ、他の会社には応募していない』と答えた。

でもそういえば、、、別の日の合同面談会に来ていた企業にも応募してたっけ。よさこいがカッコいい大手鉄道会社の一般事務員募集のヤツ。返事は来てないけど、不採用の時は向こうで処分するんだったっかなぁ? 興味本位で応募しただけだったので、まあ、どっちでも良かったんだけどね。

Q 先日の合同相談会で他に話を聞いた企業さんはありますか?

あの日の合同相談会では、他の企業には立ち寄らなかったので、『御社目当てで参加したので、他企業のブースは回って居ません』と回答。ホントだもーん。でも、こういう質問もされるんだねえー

Q 人間関係で何か問題があったことは?

これは、、、あっても正直に答えたらダメなヤツだよね?あせる そりゃあ、めいっぱいあるくさ!
でも今までの退職理由を上手く他の原因に置き変えて既に回答していたので、『特にはありません』って、アッサリと答えちゃったんだけど、もう少し理由を付け加えられると良かったかもなぁショボーン 


など、他にも色々あったと思うけど、ちょっと良く覚えてないやえー?

でもって、最後に面接での締め定番の、、、

Q 何かご質問などがありますか?

で面接終了!
入室→退室までで約30分弱だったかな。

最初、エレベーターを降りると、
『面接会場』という案内板があり、
10分前にご案内します。と書いてありましたが、10分前を切って到着したアタシとしては、
誰もおらんし、、、ってことで、
内線電話で到着を知らせる必要がある、、、よね?って感じで、初っ端からの戸惑い滝汗

そんなにたくさん応募者がいるのかなえー?
って感じでさ。

まあ、そんなこんなで一次面接は終わったんだけど、今後の採用スケジュール的には、、、

一次面接  人事課の担当者との面談  
1週間以内に結果を【郵送】
  ↓
二次面接  人事課の上の人との面接
  ↓
三次面接(最終)  担当部署の上司との面接

と言うことらしい。
最終に行き着くまで、まだまだ時間が掛かりそうだよね。
ココが、第1希望ではあるけど、他にも応募していった方が良いかなぁ???

しかし、、、まあ、、、
こんな三次面接まであるような会社に応募したのなんて、初めてやったわ滝汗

何人の希望者がいて、
何人が一次面接を通過し、
最終の三次面接にこぎ着けられるのか。
道のりが遠いわ~笑い泣き

ちなみにココ。
障害者枠で勤務している人で長い人は勤続20年の人もいるんだってびっくり
定年まで働いた人もいるらしいから、やっぱりクチコミに書かれているように働きやすい職場なのかな?って思っちゃいましたね。

長く働いてくれる人。
会社は、そんな人を採用したがっているようでした。

アタシだって長く働きたいよ!
でも転職回数が多いのを指摘されちゃったしなぁショボーン

どうなることやら。