昨夜は、少しまとまった眠りにつけたようです。
しかも! 5分程度であれば自分でカラダを動かして横向き寝になることができ、ちょっとビックリ!
同部屋の方が移動になり、、、4人中2人が新しい人が入られました。でもやっぱり皆さん、膝関節の人ばかりのようです。今まで股関節の人とばかり交流していたので、こんなに膝が悪い人の方が多かったとは、これまたビックリです

さてリハビリの方は、、、と言うと、二本歩行や座っての前屈、胡座がかけるように片足ずつ引っ張る練習などをしました。
左側は、昨日と変わらない感じだったけど、
右側は、かなり引っ張れるようになってました。何も自主トレしていないんだけどね

脚は、右側の方が悪かったんだけど、これって可動域的の問題なのでしょうか?可動域は左の方が悪かったのかなぁ?覚えてないけど。

何とか退院するまでには自分で靴下が履けるようになりたいな

リハビリ室までの往復は、2本杖で、後ろのズボンを持たれながら歩いています。
なんか、、、往復するだけで、心臓がバコバコ。いや心臓なのかな? バコバコじゃなくて、ムカムカなのかなぁ? 何だかよく分からないような気分になります。
術前の、、、運動不足がたたっているのかな
