でもその前に、お店で、足型測定を測ってもらったところ、、、
なんと!!!
めちゃくちゃサイズが小さいがな
以前も違うところで試したことがあるんですが、、、
靴下を履いて測った時と、靴下を脱いで測った時とで全然違うんですね~。
靴サイズは、この数値+1cmほどの大きさが良いんだとか。
と言ってもメーカーによって、微妙に違うらしく、、、
アシックスは、作りが小さめなんだそうな。
ほほぉ~。
でもって、アタシの場合は、かかと重心になっているので、「猫背になりやすく、肩こり・腰痛・膝痛になりやすい」とのこと。
つま先に全然チカラが入ってないんだね、アタシ
で少し調べてみました。
姿勢の3大ポイント!
1.つま先に重心を置くこと。
立った姿勢の時は、必ず「つま先の内側」に重心を置くこと。これで力を入れなくても膝がまっすぐに伸び、下半身の筋肉に負担がかかりにくくなる。
2.骨盤を前傾させる
背筋を伸ばしておしりをツンと上げると、骨盤が前に傾きます。「反り腰」になるのは、かかと重心で行った場合なので、つま先重心を意識することがポイントですね
3.胸を張って広く保つ
胸の真ん中をななめ上方向から糸で引っ張られているイメージを持ちます。横から見た時に、肩が体の中心よりも後ろにあるように意識してください。
つま先に重心を置くとグラグラするし、
「反り腰」なんで、骨盤を意識するとロボットみたいな立ち方になっちゃうし。
なんか難しい~
でもって、靴のサイズが中途半端過ぎて、、、
レディースサイズだと大きくて、ジュニアサイズだと種類が少なくて
結局今回は、23センチの靴を買うことに。
でもって、サイズが合ってないので、インソール入れなきゃ!だわ
まだ、暫く、、、お預けですね
入院の時には履いて行けると良いなぁ~。
でもね。靴屋をしている知人が、、、
靴の履き方にもポイントがあるらしくって。
聞くと、いろいろ面倒なので
今回は、知人の店じゃないところで購入したんだけど、きっと、「手術するの」と言ったら、またまたいろいろ言われるんだろうなぁ~(^_^;)
知人のお店の靴。高いんだよね。
革のウォーキングシューズで、5万とか平気で置いてるし、スニーカーでも2万ぐらいするんで、ちょっと、、、ね
今回のこの靴は、、、
定価6千円ぐらいのものが、在庫セールで2千円だったの。
ちょっとデカイけど、最後の1足だったし、何はともあれ気に入っちゃったから、しょうがないわな
何かオススメのインソールってありますか?
それとも、まだ履くのは我慢して、手術後まで待ってた方が良いのかなぁ?
病院でアドバイスがあったりするのかしら??
脚の長さは、ずっと同じって言われてるから、特にこの部分に関しては、病院からの指導は無さそうな気もするけど。。。
またちょっと物色してみようっと
それと、つま先側への重心の意識付け、、、ですね。頑張らなくては
今日は、右膝が痛いです

