両側変形性股関節症の末期で温存中のアタシです。
毎月、定期的に知人の靴屋さんのFacebookページの更新をしています。
月末に来月の予定表を貰って、月間スケジュールの告知。
イベントがある月は、イベント告知。
新商品の紹介。
健康情報、、、
と、まあ、、、月に3~4回、多い時で5回程度、
先方から情報を頂いた時に更新させて貰ってます。
文章は、そのまま丸っと使わせて貰うこともあれば、
全文、カキカキすることもあります。
画像選びもアタシの仕事。
そして、友だち価格での報酬は、毎月固定で、
全て・・・アタシの小遣いっ![]()
![]()
ホントは、ご自分で投稿すれば良いのに・・・って思ったりもするので、
何度か伝えたことはあるのですが、
文章を考えるのが苦手で・・・って、避けているみたい。
節約できるのに勿体ない。
けど、こういう小遣いが・・・
月に2~3万とかになると良いんだけどなぁ~
と思うアタシも居たりします。
上限は設けないので、もっとあっても良いけど(笑)
そうそう、先日からグチグチ言っていた ITコンサル会社からの業務委託での WEB 制作。
あの話は、無かったことになりました。
いろいろと最初から行き違いもたくさんあったりなんかして、
あまり良く思っていなかったので、、、
コレはコレで有りなのかなぁ~って思ってます。
アタシは面接だと思っていたロイヤルホストでの話は、
先方は、「打ち合わせ」 だと称していたし。
認識の違いって、怖いわ~![]()
![]()
だから、絶対に書面で契約を交わさないと、トラブルになるかも、、、と思ったんだよね~。
だけど先方さんは、アタシの言葉尻だけをとっ捕まえて・・・
スケジュールが厳しく対応できないこと、
取り下げさせて頂く決定しました。
だってさ。
メールフォームは、レンタルでしか組んだことが無いので、
アタシでは設定できない折り、事前に伝えていたし、
打ち合わせから納期までに2週間というスケジュールに関しても、
自信は無いが、出来るだけ努力すると伝えていたんだが、、、
それよりも肝心な 書面での 「契約書」 に関しては、一切、触れていなかった。
しかも・・・
今回の弊社サイトリニューアルの目的は、
スケジュール対応、
とあったけど、
制作するページ数も分からない、
画像や文章を用意してくれているのかも分からない、
報酬額も不明。
後に受注額の50%と判明したが、今回の案件は自社サイトリニューアルのため
受注額そのものがいくらの案件予定だったのかは不明のまま。
この状態から請負ったとして・・・
自分が思っていたページ数よりも大幅に多かったら出来るだろうか? とか、
検索対策を意識した文章も自分で考えなきゃいけなかったら・・・とか、
不安ばかり大きくなってたからねぇ。
書面で契約したくなかったから取り下げたのかな?
なんて思わないでもないけど![]()
でも、ちょっと重荷だったから、依頼が無くなって良かったな、と思ってるところです。