似顔絵は難しい。繰り返し練習あるのみ! | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

今日は、職業訓練でお世話になった先生に個別指導を受けながら似顔絵の練習を行った。

昨日のドラえもんは…単なるトレースだけとなってしまっていたため、似顔絵を描くためのテクニックが使用されていない…とのこと。



へっ!?





1番難しかったクチ周りのところをレクチャーしてもらいました。



なるほど!






イラストレーターで似顔絵を描くって…こういうことなのね(^^;;

って、やっと理解することが出来ました。



でもだからと言って、いきなり写真から似顔絵を作るには、まだまだハードルが高いため、まずは既に似顔絵が描かれたものを真似て描く!ことに。


どれにしようかと悩んだ結果、既に似顔絵師として活動している知人が描いた絵を拝借して、真似てみることに。


じゃじゃーん‼︎
{E32BFC49-4494-4A0C-B701-92C7ACECA7C7}
森口博子ちゃん!


もう、めっちゃ難しかったぁ〜〜。
途中で前面、背面の設定が、ぐちゃぐちゃになってきて…


今、どっちが上??




なんて悩みつつ、ほぼ2時間掛けて出来上がりました!

途中で投げ出したくなったよぉ〜滝汗




でも、今日のこの勉強で…とりあえずコツと言うか理屈というか…何となく分かったので、コレからは練習あるのみ!ですね。


多分、写真から描くとなると、また違った大変さが出てきそうな気もしますが、このillustratorを学ぶ上で、出来るようになりたかったことの1つだったんで、やっとスタート地点に立てましたわ。

頑張ろうっと。




その後、職業訓練で一緒だった友だちも交えて、ランチしてきました。

仕事をし始めて、もうすぐ2ヶ月。
随分と成長したようで、
『今なら先生が授業で言ってた意味が分かる』
と答えてました。


むむむっ。。。
分からないままでいるのは、アタシだけ!?


良いなぁ〜鍛われて!
アタシももっともっと出来るようになりたかったよ。

今のアタシは…仕事が決まらずに、焦りと諦めが入り混ざってます。
どこからもお呼びが掛からない。


そりゃまあ、焦っても始まらないんだけど…だんだん世間から遠ざかっていってるような気もします。

それに加えての…この寒さ。




ハイスピードで、引き篭もり予備軍の仲間入りになりそうですわあせる