仕事選びに迷ってる | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

と言っても、仕事が選び放題で、どれにしよう!ってワケではありませんが笑い泣き

両脚変形性股関節症という障害持ちでも出来る仕事と言えば、デスクワーク!しか思いつかないアタシ。

ブロ友さんの中には、人工関節にしたりなんかして、販売・接客業をしている人もいるみたいで、凄いなぁ〜って思ったりもします。

でもまあ、アタシが希望するのは、デスクワーク1本!

パソコンが好きなので、今、職業訓練でデザインを学んでいるワケですが、DTPやWEBの仕事って、30代が全盛期なんだよねぇ。

それより上は、ワープロ世代だったり。
それより下は、スマホ世代でスマホ操作は出来るけど、パソコンのキーボード操作は出来ない!って人が多いらしい。

求人情報などを見ていると、デザイン系の勤務時間は、10時〜19時のところが多かったりなんかするようです。

でも、正社員バリバリの募集よりも、パートなどの短時間要員募集の方が、多いようにも思います。

家の近くよりも、、、少し離れた都心の方が、断然、募集も多いです。

アタシは、自宅からバス停までの距離も少しあるので、クルマで通勤したくて。。。
でも、都心までクルマで通勤となると駐車場代がバカ高かったりなんかするので、コレまた悩みのタネなんです。クルマ通勤不可のところが多いしね。


正社員か、パートか。
勤務場所は、どうする?
希望する仕事内容は!?
などなど、求人票と睨めっこしながら、どこに応募しようかと悩みのタネになっています。

みんなは、どんな優先順位で仕事先を選んでいるのかなぁ。。。

まあ、コチラが応募したい!と思っていても、向こうから断られることも多いですけどねてへぺろ


でも、1つだけ気になることがあるんだよね。

脚が悪いのは、面接の時にバレてしまうから、それは覚悟の上で応募するんだけど、書類選考の履歴書か職務経歴書に脚のことを書くべきか否か。
コレばかりは、毎回、どうしようかなぁ〜とまようんですよね。皆さん、就活の時、どうされているのかな?