職業訓練先のパソコンは、Windows ではなく、Mac です。そのため、微妙に使い方が違うようです。
が、、、アタシにとっては、ローマ字入力も問題なのです
普段、パソコンで入力する場合、アタシは、かな入力なんです。
だけど、世の中の皆さん、ローマ字入力ですよね
ネットショップに居た頃、ローマ字入力じゃないので、アタシが使っているパソコンは毛嫌いされてました。
あ〜っ、もう
って。
そりゃまあ、英語の配置も覚えてはいるけど、だからと言って、頭の中で日本語をローマ字に変換するのが苦手なんだよ
そもそもローマ字読みってさ、外国人のためにあるんだろ
違うの
アタシらは、日本人なんだから、かな入力しようよ
って、めっちゃ思うアタシは、変なヤツなのか
もしかして、みんなは、スマホの入力もローマ字入力だったりなんかするの
かな入力でしょ
違うの
位置を覚える文字が少ない!とかで、ローマ字入力が主流になっているけど、何のためにキーボードに平仮名が振ってあると思うんだ
日本人のためにあるんだろ
キーボードの平仮名を覚えて使おうよ
と言いたい。
はぁ。。。Mac での、かな入力 は、どうやって設定するんだろう
DTP会社は、Macが主流やし

まあ、半年も職業訓練に通えば、ローマ字入力にも慣れてくるとは思うけど、出来れば避けたい、ローマ字入力
誰かローマ字で furigana を書いといてくれないかなぁ〜って感じです。