股関節が悪いと、床に落ちた物を拾ったりするのが苦手だったりなんかしますよね?
そういう時は、皆さん、マジックハンドを使ったりなんかしていると思います。
このマジックハンド。いろんな種類があるようでして、使いやすさとかは人それぞれなんでしょうね。
今日は、メガドンキへとお買い物に行った際、ずっと欲しかったマジックハンドを見つけたので、思わず買って来ました

ジャジャーン!
これコレ!
このオモチャみたいなタイプが、ずっと欲しかったんです

人工関節だったアタシの亡母が持っていたのも、このタイプのものでした。
でも、ずっと見つけられなくて

アタシは昔、亡母のマジックハンドを使ったことがあったので、この細いタイプの物は、使ったことがありませんでした。
なので、この細いタイプの物しか見つけきれなかった時には、ちょっと残念に思ったけれど、それでも下に落ちた物を拾うのには便利よね❤️と思って購入したのです。
ホームセンターで百円だったしσ(^_^;)
でも、何を拾うか!? にもよるかも知れないけど、アタシには使いにくかったんです。
何というか、掴んだ後が心許ないと言うか、弱く感じると言うか、、、。
持ち手部分の感覚の違いもあるんだと思います。
この細いタイプだと、今は百均にも売ってますよね。ダイソーよりもセリアの方が質が良いとネット上に上がっていました。ダイソーは見たことあったけど、セリアにも売っているんですね。
でも、洋服なんかでもシッカリと持ち上げられるので、個人的には好みなのだ!(笑)
とりあえず、1本購入。ホントは、各部屋・各場所に1本ずつ欲しいくらいだけどねσ(^_^;)
皆さん、何本ぐらい持っているのかしら?
やっぱり、1人1本だけ?
アタシは、もっと欲しいよぉ〜(笑)