お腹の痛みは、安静にしていても、たまにズキっとくる時がある。
痛み止めのクスリは、朝晩1回ずつ飲んでいます。
まあ、痛み止めを飲んでてもズキっと来るので、飲まなくても一緒かも知れないが、安定剤みたいなモノですねσ(^_^;)
あと、一般的に怪しいと言われるヒーリングを自分でやってます(笑)
まだ腹帯は巻いたままですが、どうやら、もう無くても良さそうな言い方だった。
なので、、、ネットで調べるアタシ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
また、術後の傷跡ケアと共に気になって来たため、調べる!調べる!(笑)
結果。病院の先生によって考え方が違うみたいですが、どうもアタシの先生は、そういうのが気にならない女医さんのようでしてσ(^_^;)
まず腹帯は、、、
してもしなくても良いとの意見も多かったが、着用している人の方が多かったです。また、退院後はガードルに変更している人もいる模様。着用していないとお腹周辺が心許ないとの意見もあり、着用している方達は、1〜3ヶ月ぐらいはしていた方が安心かも、、、とのこと。
ふむふむ。洗い替えが必要かな? それともガードルにするか??
そして傷跡ケアの方は、何も言われていない人の方が多いみたい。だけど、傷跡を綺麗にしたいなら、やはり傷跡ケアは、しないよりは、した方が良さそう。。。
しかも、そんなに難しいケアじゃないみたいで、テープで貼るだけ!
貼り方としては、傷跡に垂直にテープを貼っていくだけみたいなので、鏡を見ながらなら自分でも出来そう。
毎日、貼り替える必要も無いみたいで、テープの端が剥がれて来たら取り替えるだけ!ってことらしい。
ふむふむ。
アタシは、痒みに対して我慢出来ない方なので、多分、何もしていないと傷跡を掻きむしってしまいそうなので、個人的には必須アイテムかな(^◇^;)
退院後の車の運転に関しては、様々な意見があるので、コレだけは先生に確認しとかなくっちゃ! 今度の土曜日にあるアタシの股関節の先生が行う健康講座に行けるかどうかは、車の運転が出来るか否かに掛かっているからな(*^^*)