土日とも
腐敗してました
( ´艸`)

天気も悪くて
なんだか気分がどんより…

ぐでーん
ぐでーん
だらーん

仕事がはじまった方が
シャキっとする

が…

(略)
そこで女子職員主催にて送別会を開催することにいたします

但し、夕方からとなると場所の選定も難しく
また出席不可能な方もいらっしゃるため
【ランチ会】を開催することにいたしました。

場所  〇F会議室
  お弁当を注文する予定


・・・
( ´_ゝ`)

心の底からやっかいなんですケド…

【出席不可能な方】に合わせてまで
ランチにする必要ないでしょ…
このフロアにいる女性の中で
【出席不可能な方】って言ったら
時短勤務してる数名の方、と
お子様のお迎えのため定時で帰る数名の方、と
さっさと帰りたくて定時で帰るわたし、と

かーなーり
限定されてますケド??
(゚Д゚)

え?ナニ?
その【出席不可能な方】の中で
この送別会に何がなんでも参加したい!と
熱望するひとがいるのだろうか?

それともそういった送別会に
参加できない自己理由がありながらも
不平不満を持つひとがいたんだろうか?

んな訳ナイだろ
ヽ(`Д´)ノ

そもそも
そのひとを送別したいって人々がいるならば
まずそれを確認すべきだし
その後そのひとたちだけで話し合って決めれば
イイんじゃナイん??

なーのーに
なんだコレ??
( ´_ゝ`)

社内会議室でお弁当ってなったら
半ば強制的よね?
就業時間の合間の昼休みだもの
出欠の確認っつぅか
決定事項のお知らせメールですよね?

例えばこれをどう断ればイイのか
わたしにはわからない…
「ひとりで食べたいので」とか??
「お弁当代払えません」とか??

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

きょうはたんちゃん再診日
お薬を飲み始めてから
まだ1週間ちょい

元気食欲うんちおしっこ
シコリに変化なし

お薬をこのまま継続するコトになりました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そんな訳で、仕事を早々に切り上げて
帰る準備万端だったトキ
またしても1本の電話をとってしまった…

「#"&%)('&%$&%=%(')~$Wp=b」

でたっ!
異国語っ!
Σ(゚д゚;)

が、今回は冷静に聞き取ろうとしてみる
当然言ってるコトはわからないが
英語かそうじゃナイかぐらいはわかる

あ~は~ん
( ´_ゝ`)

英語だっ
しかも相手は以前のように
早口でまくしたてるカンジじゃナイ…

よしっ!
意を決して…

じゃすと
もーめんと
ぷりーーーーず
 (゚Д゚)

<即保留→転送>

スミマセーン
また海外から電話なんですケド
 (゚Д゚)あせる

海外と関わりある課のひとたちなのに
すぐに電話をかわってくれず
なんとなく課内で押し付けあってる

オイオイオイ…
 (゚Д゚)むかっ

その後帰国子女に
どうにか電話を転送して
ふぅ~ひと安心

そしたら別の課のひとが

「前に電話でちゃったトキ
“もしもし?もしもし?”って
聞こえないフリして電話切っちゃったよ(笑)」

オイオイオイ…
 (゚Д゚)汗

今後もあり得るコトなので
ちょっとかっこよく対応できるよう
もも姉に教えてもらおうっと


にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村