F-14Dトムキャット その5 | 模型と猫との生活

模型と猫との生活

模型記事がメインですが、飼い猫の事や、日常生活なんかもボチボチ書いてます

今日は腰と脚の神経の検査のため、有給で会社休みです
 
朝一で病院に行って診察と検査してもらったのですが、両足の膝から下のしびれと痙攣、それと痛みの原因ははっきりと分かりませんでした
 
腰のヘルニアが影響してるのは分かってるのですが、足の神経が真っ直ぐに走ってないみたいです
 
それが原因みたいですが、なんで神経がそんな事になってるのか、先生もわからないみたいです
 
とりあえずブロック注射を打たれて、神経を真っ直ぐにする飲み薬を処方されました
 
神経を延ばす薬は、変形性肘関節症の時に飲んでたので、今回も良くなると良いのですけどね
 
トムキャットですが、羽根の組み立てです
 

 
前後のフラップは下がってる状態で組み立てます
 
接着が乾くまでクリップで固定ですね
 
塗装のために白をマスキングです
 

 
コクピット内もマスキングです
 

 
羽根のフラップ部分は赤で塗装です
 

 
アフターバーナーのシルバーの塗装です
 

 
 

 
可変翼の収納部分はダークシーグレーで塗装です
 

 
アフターバーナーのシルバーが乾いたのを確認してからマスキング
 
焼鉄色で塗装しました
 

 
 

 
今日の作業はここまでです
 
病院から帰ってきたら、私のベッドは相変わらず占領されてました
 

 
最近、休みの日に昼寝できないんですよね
 
まぁ猫様ファーストですから、下僕は我慢するしかないんですけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほなパー