朝起きて,,,


どよーんっっ


調子の良い日が続いていて

テキパキとこなしていたけど


ある日急に止まっちゃう

停まっちゃう?


あれ?おかしいぞ?

と感じて何で?と考えても


その原因がすぐにわかって

(納得できて)元に戻れることもあるけど,,,


いちばん困る

原因不明~

な時,は引きずるぅ~


を感じている昨日,今日,,,

ここ最近の自分ッスっっ


😁

疲れとるのかと休んでみたり,,,

キッチンが汚れとるから?とキレイにしてみたり

(自分のやることを後回しにしてるのか)


試してはみたものの

なんかスッキリしない


う~ん,他に何かとあるんだろうなぁ~きっと


溜め込み過ぎたのかも


そんなときは絡まった糸をほぐそうとしても

よけいに絡まる??

1度ほったらかすかぁ~

(開き直る)


と思う“きっかけ”?に思考が向いたので

φ(..)シテミタ



たまたま“見たコト”

たまたま“聴いたコト”


目の前にヒントやらチャンスは現れる

と聞いていて大切だとは考えていても


日頃の生活の中では

たくさんの大切なことに埋もれるのも事実

(全部大事なコトやろうとしても無理やぁ~)



数有る

“自分にとって大切なコトの中”から

よりその時の気分?キモチ?を

より“スッキリ♡”させる事が出来るか

転換することの出来るか


そこも要因のひとつなんだろうなぁ

己自身のたまに停まるのはっっ


もう少し意識シテ鍛えんと

どよーんに包み込まれて

モヤモヤが長くなるっっ

(モヤモヤどよーんで大切な一生の時間を使うなんてもったい!?)




☆★☆★☆


今朝たまたまいちばんはじめに見た記事

https://ameblo.jp/2011-9-13-kaikimi/entry-12710487084.html 


いろいろな要因有るけどね

人それぞれ生きてるとさ





目の前にたまたま現れた言葉やモノゴト

それ,ヒントにする?しない??,,,


己自身をいい気分にするために使えるかなぁ~

を意識したら使えるようになるのかは

やってみないとわからんが


たくさんやらんとわからんのも事実??

先ずは動け❗️ちゅうのもなんとなく納得できるような


今のところワタクシ自身の解決策としては

見えない?!納得シテナイ己自身を見つけるのも

下手な鉄砲も,,,カナと

切り替え

さぁ,,,,動くかぁ~今週も~~~