フランスワインの購入方法

フランスワインの購入方法

フランスワインを中心に、初心者でも飲みやすいワインの購入方法や、通販サイトを紹介出来ればと思ってます!

Amebaでブログを始めよう!
5月22日(土)に自由が丘のマリクレール祭りが開催されました。

緑道は、たくさんの人で賑わい、シャンソンや演奏を聴きながら、
屋台販売のワインを飲み、チーズを食べ、焼き鳥、フランクフルトをテーブルに広げていました。

僕も、夫婦でこのお祭りに参加。
屋台のお兄さんに勧められ、1986年のヴィンテージフランスワインを購入。
なんとボトル¥2500です。

どんだけおいしいのかと期待に胸を膨らませ、最初の一口を!

なんだこの味は?これはおいしいのか?
値段がそこそこだから、きっとこれがおいしいのだろう・・・
そう言い聞かせるしかあるまい。

日頃¥1000以下のワインしか飲まない僕にとっては
ちょっと背伸びしすぎたのだろうか?

でも、飲んでいるうちにだんだん、うまくなってきたような・・・
もう一度、日を空けてから、飲んでみる事にします。


マリクレール祭りは、適当にテーブルに座っていると、
いろいろな人がしゃべりかけてきて、結構楽しいですよ。
これもワインの力なのかも!

フランスワインの購入方法-ヴィンテージフランスワイン

フランスワインの購入方法-ヴィンテージフランスワイン

フランスワインの購入方法-ヴィンテージフランスワイン

自由が丘ワインスクール

【京橋ワインから幻のワイン限定発売】今だけ6本以上送料無料!

ワインショップ イーエックス[eX-WINE]

フランスワインにこだわっているのですが、どうしてもキャンティーが飲みたいと妻が言うので今回はイタリアワインです。

ただ、今回のワイン、キャンティーは、イタリアで最も頻繁に飲まれているワインだそうなので、知っていて損のないワインです。

味も深みがあっておいしく、値段は1500円前後だと思います。

$フランスワインの購入方法-キャンティー(イタリアワイン)


それと、下の写真の道具は、早めに購入しておいてくださいね。
基本的にコルクでふたしてあるワインの方がおいしいですが、開けてしまうとサランラップなどで封をしなければならないので面倒です。

そこで活躍するのがこの道具。たしか200円前後です。
装着図をご参考ください。

$フランスワインの購入方法-ワインのふた

$フランスワインの購入方法-ワインのふた

自由が丘ワインスクール

【京橋ワインから幻のワイン限定発売】今だけ6本以上送料無料!
今週末の5月21日(金)・22日(土)・23日(日)は
自由ヶ丘でマリクレールまつりが開催されます。

昼間からワインを飲み、屋台がたくさん出店して大変盛り上がります。
ワイン好きの方は、いろいろなワインが楽しめるので、行った方が良いと思います。

フランスワインの購入方法-自由ヶ丘マリクレール祭り

フランスワインの購入方法-自由ヶ丘マリクレール祭り

マリクレール祭りの準備が始まっております。
やはり人気はフランスワインです!

自由が丘ワインスクール

【京橋ワインから幻のワイン限定発売】今だけ6本以上送料無料!
ワイン初心者の僕は、ワインのイメージは「フランス!」って感じだったので、裏の原産国名にフランスと書いてあるものから順番に飲んでみようと思いました。

特においしいかったのが、こちらでございます。
キュヴェ・プレステージ ¥700前後くらいだと思います。

$フランスワインの購入方法-キュヴェ・プレステージ

$フランスワインの購入方法-フランスワイン

フルーティーな感じで、すごい飲みやすいです。
しかも安いので、毎日飲むワインとして重宝しています。

とってもおすすめ!

自由が丘ワインスクール

【京橋ワインから幻のワイン限定発売】今だけ6本以上送料無料!
ワインにハマってしまいました。特にフランスのワインが好きです!

ずっとお酒が飲めない体質の人間だと思っていました。
仲間と居酒屋などでビールをたしなむと、必ずと言っていいほど頭痛が・・・
酔っぱらって気分が良くなっている人が羨ましかったです。


ある日、健康診断の結果が戻ってきて、大病の可能性があると書かれていました。
精密検査が必要と・・・
ショックで何度も泣きました。


検査の前日、友人3人が自由ヶ丘の家の近くにやってきて、昼間から外でワインを飲もう!と。
アルコールを避けてきた人生だったのですが、恐怖を忘れたい事もあって、ワインを少々多めに飲んでみました。

・ものすごく天気が良かった事
・自由ヶ丘のマリクレール通りはワインが似合う場所

が功を奏して、ものすごくおいしく、結構な量のワインを飲みました。
ラベルには原産国にフランスと書かれていました。

その時、人生で初めて酔っぱらったと思います。楽しいと思いました。
精神的に苦しかった時だったので、とっても助かりました。
フランスワインが僕を救ってくれました。


検査の結果はひとまず安心できるものでした。



今回の騒動は、
フランスワインとの運命的な出会いを演出してくれました。

このブログでは、フランスワインを中心に、おいしく飲みやすいワインを紹介出来ればと思います!


自由ヶ丘はワインの街といっても過言ではありません。ワインスクールもあります!
「ワインを美味しく飲む方法を知る」という感覚で学べるほか、世界最優秀ソムリエに教えてもらえるようです。

自由が丘ワインスクール