術後41日目【拘束帯が外れた】
こんにちは世間はお盆休み最終日?今日は私もなんにもお仕事を入れず、お昼の時間帯にフンギーマンに会いに行ってきました病室に入ると、とても嬉しいことが拘束帯が外れた👏👏👏寝返りを打ってしまうのは、ドレーンが入っているためまださせてあげられないので、腕の輪っかをピックで止められてはいますが、拘束帯が外れたことでかなりスッキリ、本人も楽そうにしていました薬疹も日に日に薄くなっていっています。ただ、腕の部分が新しい皮膚が出来てきて、それが剥がれやすくなっているので、プロペトとガーゼで保護されていました。一緒にいる間は腕のピックも外して、たくさんあそびました。この絵本がお気に入りで、何度も読んでとサインを送ってくれ、途中お気に入りのページではゲヘゲヘ笑ってくれました感動😭😭看護師さんも「本当にフンギーちゃん、活気上がってきましたよねー。楽になってきてるかなー。嬉しいですねー」と、何度も声をかけてくれました。病室の担当チームの看護師さんたち、皆さん本当に素敵な方ばかりで、フンギーマンのこともとても可愛がってくださり、ありがたいです。むくみもだいぶ取れてきて、スッキリ。担当の先生も来てくださり、・金曜の採血から検査はなにもしていない。が、見ている限り状態は良さそう。・この調子だと火曜日にCT検査が出来そうなので、予定している。・以前予定していたときは、反応が鈍くなっている様子があったので、頭部CT検査も予定していたが、今反応もよくなってきているので、腹部、胸部、骨盤のみを行う。とのことでした。「造影剤と、今使ってるステロイドの相性的なものってどうなんですか?」と聞くと「造影剤の副作用が万が一出た時に治療で使うのがステロイドなので、できればステロイド入ってる時にやりたいと考えています」だそう。このCT検査をして、現在のフンギーマンの体の様子を確認しなくては先に進めないので、仕方ないですねジレンマはありますが、もしこの検査で状態が良ければ、経腸栄養を始められるので、それを祈って検査して頂きます。お腹の中、キレイになってますように昨夜、寝かしつけの時にメンメンに「ママのおなかの中どうだった?」と聞いたら…「つめたかった。およいでたの」との答え面白くて色々お話聞いてましたアンパンマンもお空にいたそうです(笑)