にんにくっておいしいですよね。
あの香りは魔力です。

にんにくといえば「ガーリックライス」
ものすごくシンプルなのに、病み付きになってしまうあの味。
肉料理に添えられていたり、〆のごはんだったり、のガーリックライス。
でもそれだけでにとどまらず、ごはんの枠を超えて、つまみになっちゃうガーリックライス。
考えるだけでビールが飲みたくなります。

にんにくを炒めて、バターと醤油で味付けするだけでも、もちろんおいしくできますが、
今日は「にんにくの醤油漬け」でガーリックライスを作ります。

作り方は簡単。にんにくを醤油とみりんに浸けるだけ。1週間ぐらいでおいしくなります。
こうすることで、にんにくの辛みがやわらいだり、にんにく自体が甘くなります。
そして、浸けていた醤油ににんにくの香りがついておいしい!
この醤油で炒め物をしたり、ドレッシングにしたり、色んなお料理に使えます。

にんにく好きのためのガーリックライスです!!




☆醤油につけこんだニンニクで作るガーリックライス☆


[にんにく醤油漬け(作りやすい量)]

にんにく   2玉
しょうゆ   1カップ
みりん    1/4カップ

にんにくの皮をむき、薄皮もむいて、しょうゆとみりんに浸ける。
1週間後から食べられる。半年くらい持ちます。


[ガーリック醤油ライス(2人分)]

ごはん         2膳
にんにく醤油漬け    2片
バター         15g
にんにくを浸けた醤油  大さじ1
胡椒          好きなだけ


① 醤油に浸けてあったにんにくをみじん切りにする。
② フライパンにバター10gを熱し、にんにくみじん切りを弱火で炒め香りを出す。ごはんを加えて中火で炒める。
③ 全体に火が通ったら、醤油と残りのバター5gを加え、さっと炒めてこしょうをかける。

$365日ワインのつまみ




素直においしい。間違いないおいしさ。ご飯だけど、これでお酒が飲めます!
にんにくを醤油漬けにしているので嫌な臭みは全くなくて、にんにくのいい香りしかしない
食欲が刺激される香りです。
にんにくの香りがうつった醤油の味だからこそ、ご飯もおいしい
にんにく好きにはたまらない味です!!
バターと醤油ってのもいいですよね。
お箸が止まりません。
これに胡椒をたっぷり効かせると、ピリッと味が引き締まって、よりおいしくなるんです。
それにワインが合う!ビールも合うけど、ワインもすごく合うんです!!

これに合わせるのは、ミディアムボディの赤ワイン。果実の甘みたっぷりなジューシーなものよりも、ドライな味わいのもののが合います。
カベルネでも、メルローでも、スパイシーさのあるシラーでもいいです♪
にんにくの風味と、バター醤油のコク、こしょうのスパイしーさがワインの味わいとピッタリです!


にんにくの醤油漬け、使えます!作ってみてください。
ガーリックライスとワイン、ぜひお試しください♪







レシピブログに参加中♪
クリックお願いします♪

ワインリンクで「ワインのつまみ」
レシピ&マリアージュを公開中♪