春の魚といえば「かつお」。
かつおは春と秋に旬がある魚で、春から初夏にかけて獲れるのが「初ガツオ」、秋に獲れるのが「戻りガツオ」です。
春の「初ガツオ」は比較的さっぱりした味わい、秋の「戻りガツオ」は脂がのっています。
刺身やたたきで食べるのはもちろんのこと、ダシを取る鰹節の原料でもあり、日本人にとってはなくてはならないもののひとつですね。
今日はカツオとカッテージチーズを使って、ちょっとおしゃれな赤ワインに合う前菜を作ります!
カッテージチーズとは、非熟成フレッシュチーズのひとつ。ドレッシングや洋菓子によく使うチーズで、比較的どこのスーパーでも売っています。
「かつお」と「チーズ」???
それって合うの???ってゆう組み合わせですよね。合うんです!
☆胡椒をきかせた、かつおのカッテージチーズ和え☆
【材料 4人分】
かつお 1サク(200gくらい)
みょうが 2個
カッテージチーズ 大さじ3
しょうゆ 小さじ2~3
おろしにんにく 少々
胡椒 たっぷり!
【作り方】
① かつおは食べやすい大きさに切る。みょうがは細切りにする。
② カツオをボウルに入れ、醤油とおろしにんにくを和えて5分置き、味をなじませる。
③ ②にカッテージチーズとみょうが、たっぷりの胡椒を加えて和える。
かつおの旨み、カッテージチーズの酸味に、ピリリとこしょうがきいて、絶妙な味わい!!
こしょうはためらなく、思いっきりたくさん使ってください!!
みょうがの香りと食感もきいています。
お酒のおつまみに最高!というよりワインに最高に合います。
そして何より、とっても簡単!
ワインに合う一番の秘訣は「カッテージチーズの酸味」!!
このほのかな酸味がワインの酸味とマッチするんです。
それに、こしょうとみょうがを入れることでかつおの臭みを消してくれて、ワインを飲んでも生臭さを感じません。
これに合うワインはスパイシーな赤ワインや鉄分を感じる赤ワイン。
中でもシラーとの相性は抜群です!
こしょうの風味とワインのスパイシーさが絶妙なマリアージュを作り出します。
重すぎないもの、甘過ぎないもの、こしょうのようなスパイス感のあるものを選んでくださいね♪
イチオシは、チリのタマヤ シラー レセルバ。
簡単なのでぜひ試してみてください!
かつおは春と秋に旬がある魚で、春から初夏にかけて獲れるのが「初ガツオ」、秋に獲れるのが「戻りガツオ」です。
春の「初ガツオ」は比較的さっぱりした味わい、秋の「戻りガツオ」は脂がのっています。
刺身やたたきで食べるのはもちろんのこと、ダシを取る鰹節の原料でもあり、日本人にとってはなくてはならないもののひとつですね。
今日はカツオとカッテージチーズを使って、ちょっとおしゃれな赤ワインに合う前菜を作ります!
カッテージチーズとは、非熟成フレッシュチーズのひとつ。ドレッシングや洋菓子によく使うチーズで、比較的どこのスーパーでも売っています。
「かつお」と「チーズ」???
それって合うの???ってゆう組み合わせですよね。合うんです!
☆胡椒をきかせた、かつおのカッテージチーズ和え☆
【材料 4人分】
かつお 1サク(200gくらい)
みょうが 2個
カッテージチーズ 大さじ3
しょうゆ 小さじ2~3
おろしにんにく 少々
胡椒 たっぷり!
【作り方】
① かつおは食べやすい大きさに切る。みょうがは細切りにする。
② カツオをボウルに入れ、醤油とおろしにんにくを和えて5分置き、味をなじませる。
③ ②にカッテージチーズとみょうが、たっぷりの胡椒を加えて和える。
かつおの旨み、カッテージチーズの酸味に、ピリリとこしょうがきいて、絶妙な味わい!!
こしょうはためらなく、思いっきりたくさん使ってください!!
みょうがの香りと食感もきいています。
お酒のおつまみに最高!というよりワインに最高に合います。
そして何より、とっても簡単!
ワインに合う一番の秘訣は「カッテージチーズの酸味」!!
このほのかな酸味がワインの酸味とマッチするんです。
それに、こしょうとみょうがを入れることでかつおの臭みを消してくれて、ワインを飲んでも生臭さを感じません。
これに合うワインはスパイシーな赤ワインや鉄分を感じる赤ワイン。
中でもシラーとの相性は抜群です!
こしょうの風味とワインのスパイシーさが絶妙なマリアージュを作り出します。
重すぎないもの、甘過ぎないもの、こしょうのようなスパイス感のあるものを選んでくださいね♪
イチオシは、チリのタマヤ シラー レセルバ。
簡単なのでぜひ試してみてください!
![]() レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♪ | ![]() ワインリンクで「ワインのつまみ」 レシピ&マリアージュを公開中♪ |







