ワインバル青木酒店のブログ -11ページ目

ワインバル青木酒店のブログ

ブログの説明を入力します。

photo:01






年末年始何を間違ったかワインバルをご利用のお客様へのお知らせです。

12/27~12/30 16:00~23:30

12/31・1/1 お休み

2013 1/2・1/3 16:00~23:00

1/7・1/8 お休み

年末もバリバリ営業中です、どしどしご来店をお待ちしております!



さて、2012年も残すところあと一ヶ月となりました。さすがに師走ってことで何かと息もつかせぬまま、あっという間に終わってしまうんだろうなぁと思っています。




あっ、という間に終わる前(忘れる前ww)に「ワインバル青木酒店」から、営業時間と年末年始のお知らせをします…


【お知らせ】

年末~12月30日まで


年始~1月2日から


2012/12/31と2013.1/1はお休みとさせていただきます(ちなみに年始1/7.8もお休みです)

そして12月限定で、来週より週末(金土)&祝前日は30分程延長営業します。通常~23:30まで⇒0:00まで(若干ですが…)

ということで、年末最後にお肉の食べ忘れを悔やんでませんか?


ワインバル青木酒店のブログ-肉塊!ローストポーク!




美味しいワインの思い出作りやり残してませんか?


ワインバル青木酒店のブログ






まだまだ忘年会やらXmasやら何やらあります!まだまだ年内以内にワインバルでお待ちしています。


合言葉は


「師走だよ、全員集合!」(歳がばれてしまうww)



初「ほうとう」を堪能し、お腹も満たされたのでそろそろ帰ろうか・・・。いやいやせっかく来たので、まだまだ勝沼を散策せねば・・・。(実はちょっと疲れてるww)













ってことで、今日3度目のタクシーで次へ・・・

















































photo:01





お世話になっているサッポロビールさんの「グランポラーレ 勝沼ワイナリー」へ

















photo:02







店内のカウンターで国産のワインが有料試飲できます。

















photo:03



3種類500円。




せっかくなので、山梨ワインをチョイス!!






それぞれ個性があり、とにかくフレッシュでうまし!



















photo:04





当然、3種類では飽き足らず、おかわり!




もう違う種類の山梨ワインを堪能・・・山梨のワインは制覇しました。




ご馳走様でした・・・(ここでもワインは購入せずww)








時間もないので次に行かねば・・・大体夕方5時には終わってしまう勝沼ワイン事情。




その時点ですでに4時。本日すでに4度目のタクシーを使用。




タクシー受付の方から、「あっ伊藤さんですよね?今度はどちらへ?」といわれる始末・・・・苦笑

















photo:05





関係者がおススメしていた「ダイアモンド酒造」さんへ・・・

























photo:06



もうすでに閉店しかけていたところを、無理やり残りを試飲させていただきました。


























photo:07







本来なら10数本あるらしいのですが、残りの5本ほどを試飲しながらお母様とお話。




夫婦でやっていたのだが、今は息子さんが継いで一人でやっているのだとか・・・。





















photo:08






そして「美味しんぼ」に紹介されたものだから、いろいろばたついていて大変なのだとか。






そしてミーハーな私はその本で紹介された「THE KOSYU」(白)と「マスカットベリーA」(赤)をやっとこさ購入。 


貴重な心温まるお話と、ワインありがとうございました。





















photo:09





さて、もう日が暮れてまいりました・・・、そろそろお時間です。

















photo:10





「ワインの丘」でお土産を購入し、おいとましましょうか・・・。






予想以上にワイナリーがあり、予想以上に大自然で、予想以上にノープランな人には冷たい・・・




360°山に囲まれた素敵な「勝沼」。




今度は綿密な計画を立て、有意義なワインめぐりをしたいですね。






「ワインバル、勝沼へゆく2012」






了。