行ってきましたー!
結果虫歯なし!よく磨けてるとのこと![]()
しかし問診票で
甘いもの食べますか?
→ほぼ毎日
(お風呂に入らないから、小さいゼリーをあげて釣っている
ジュースや牛乳飲みますか?
→ほぼ毎日
(便秘が大敵なので、水分補給のために1日1回薄めてジュース飲ませてる&寝る前は水分補給のためにフォローアップミルク飲ませてる)
寝る前に何か飲みますか?
→フォローアップミルク
お菓子はあげてますか?
→帰り車乗らないから煎餅、
帰ってからもいちごやみかん、お風呂前にゼリーなどなど
これ突っ込まれるだろうな〜と思ってけど、案の定撃沈![]()
衛生士さんより
・夕飯までに時間空かずにずっと食べてるから虫歯になりやすい 食べない時間作るように
・ジュースやゼリーは甘いの覚えちゃうから良くない。辞めるように。
・フォローアップはもういらない。飲むなら寝る前じゃなくて、もっと早くあげる。
などなど…!
なんか仕事終わりで疲れてると,双子のイヤイヤと対峙するのがしんどくて、物でつい釣ってしまう日々なのです…
後便秘させないようにとにかく手段を選ばず水分をとってほしいのです
てか、保育園終わって何も食べずに夕飯なんて無理じゃないか?!お腹空くよー!
なんで減点式なんだろって思う
原因になりそうなこと見つけると、鬼の首獲ったみたいに、これがダメこれがダメって言われて嫌になる
まぁ今回は歯について検診で、あちらもそれが専門だから総合的には考えられないだろうけとさ![]()
自分の育児のルールとして
・私のストレスが少なくするのが最優先 笑
・持病を悪化させない
・とにかく生かす笑
を目標だから小さいことは目をつぶるようにしてます笑
けど虫歯は確かに心配なのて
検診行ったり、夜の歯ブラシはしっかりやって、甘いの食べたらうがいするかお茶のむは最低限やって、あとはできればで良いかなーー
あと姉の方が歯に汚れがつきやすいのか気になってて…
原因として
鼻の通りが悪くて口呼吸になってる
→アレルギー?扁桃腺大きい?
上記がないなら
→口の筋肉弱かったり、くせで口が空いてる
らしいです!けど口ぽっかーんな感じは普段しないけど、一度大きい病院で検査してもらった方がいいかもとは言われました。
外来の時に主治医に相談してみようかな〜!
こーゆー検診からと感じるけど
人を育てるって本当凄いことだよなー![]()
まず妊娠するまでも奇跡で
無事に産まれるまでも奇跡で
産まれた後だって病気があるかもしれないし
身体は元気でも発達障害などあるかもしれない
途中で病気になったり、事故・事件にあうかもしれない
季節に応じて服用意してあげて、身体大きくするのに栄養考えてご飯食べさせて、肌の清潔保つためにお風呂にも入れてクリーム塗って、夜は歯を磨いて、目悪くならないようにテレビは遠くで見させたり、多くは見せないように気にかけたり、言葉発達のために話しかけたり本読んであげたり、寒かったら服調節して布団かけてあげたり…
目、肌、歯、身体、脳
色々やってあげてる、自分偉いわ笑
皆さんお疲れ様です♪
とにかく、とにかく生かす!
なるべく楽しく過ごす
を目標にゆるく頑張ります👟