3ヶ月ごとの外来へ行って来ました!
検査は問題なし!
アルブミン4.9
TB0.3
DB0.1
AST46 H
ALT20
rGT17
PLT333
でした!
インクレミンが減って朝夕ウルソだけになりました!嬉しい!
5歳くらいになって落ち着いてればウルソもなくなるかも、けど飲んでる人の方が多いですとの事。
あと便秘は大敵で2日目の夜でなかったら浣腸なりした方がいいと。
2日過ぎてから腸の圧が高まって行く(=胆管炎になりやすい)という研究結果もあるとの事。
2日て、、、、
私なんて便秘症で小学生〜高校生頃は3〜4日でないのなんてざら、2日で浣腸って中々大変だなと思いました💦
浣腸とか大きくなったらさせてくれるのか?!
学校通うと、したい時にできないとかあるからむずくね?!とかとか![]()
![]()
とにかく小さいうちから毎日排便する癖をつけるのが大事と言われました!まぁ毎日出た方が健康的にも良いし、気をつけて行こう〜♩
尿の方は主治医が慶応大の先生にも話を聞いてくれたみたいで、
やっぱりすこーーし改善してるらしい笑
どっちやねん![]()
また11月ごろ(1年後)検査して、2度以下に改善してなかつたら手術とのこと。けど今は腹腔鏡もやってるみたいだから少し安心しました!
5月に術後2年目で、検査入院があります!
去年は9日間でしたが今年は1泊2日😂😂😂😂😂ありがたい!!!
採血、エコー(腹部、心臓)、CT
をやるとの事です。
それまで元気に過ごせますよーに!!
病院に行くとやはり健康でいられるありがたさを再確認できます。
手術してなかったら2歳には亡くなってた命。
大切に暮らしていきたいです(^^)